1か月ぐらい、作って貰いたいと言う話でスタートです。
内容は、その都度 追加になります。
昨年のバイトで、手に入れた18V電動工具をいっぱい持って・・・。
まずは、5分ぐらいの場所にあるジョイフルへ買い出し・・
最初に、作り始めたのは大型下足棚
久しぶりに、作って精度がいまひとつ・・
最終系は、一部棚取り外し出来るようにして上履き入れを追加しました。
はね出し付き、変形ワゴン やっぱり こう言うのって売ってないので作るしか
ないですよね。
私は、基本ツーバイ材を使う事が多いので 武骨なイメージですけどね。
屋外の洗濯機置き場の上部棚製作
雨が、降りこむので壁と屋根だけポリカ 貼り付け
足元は、直接置くと水で木が腐るのでレンガでかさ上げ、床の凸凹も良くないので
スペーサーでレベル調整です。
昨年、一人ではじめて作ったこんな大きな構築物 棚倉庫 に消防からの指導で
火災時の避難用の扉を新設してくださいとの事。
基本、中からの避難なので外からは開かないように作りました。
蝶番は、掘りこむのが面倒なので 敢えてアクセントとして出しました。
扉サイズは、紫水ファームでマイナス5mmで作って 雨上がり
木が膨張してまるで開かなかった覚えがあるので、より小さく
作って、隙間は戸当たりで調整です。
現在 事務所が2階なのだがトイレは1階にしかなくて、不便なので2階の外に
紫水ファームみたいな小屋風?木質系? トイレを作って欲しいとの事
配管と木工事は出来ますが、電気工事はMさんに頼むことになりました。
着工する前の先行工事で来てくれました。
限られたスペースで、作るしかないのですが材料拾い用の漫画だけ描いて、図面は描きません。
まずは、現場合わせで配管立上げ位置を決めて作業です。
給水は、壁の中に入れた方が見た目は良いのですが私の施工で不具合が出た場合は
床貫通の方が、修理も楽なので床立上げです。
あとで、床上に鉢植え置きの台でも作って、給水栓は見えないように
します。
物置と違って、暑さ 寒さも考慮すると断熱も・・・。
スタイロフォーム 40tを使います。
突合せ部分の隙間から、すきま風 意外と気になりますよね。
その為に、透湿防水防水シートを貼ります。
床は、コンパネ12t 2枚重ね 縦横 向きを変えて張り合わせます。
下貼りは、普通にビス止め、仕上げ貼りは真鍮の丸くぎを使います。
トイレ工事は、続きます・・・。
しばらく、平日にはファームには居ません。
追記
養蜂箱 2個のうち 1個だけ数は少ないけど、自然入居してくれたみたいです。
蜜の採取の件 1年目は取らないで冬越しさせた方が良いみたいです。
いかにも、手作り品です。
ビスを隠すような事もしないし、ツーバイ材使用だから武骨ですよね。
机ではなく、はね出しワゴンなんですよ。
キャスター付けてるし・・・。
扉は、紫水ファームの扉 トイレ、シャワー室 物置 すべて同じデザインです。
ここの、社長だけが私の作り方に賛同してくれてます。