GWは、会津の山中にある親族共同購入の
山小屋のメンテナンスの為にお出かけです。
築20年以上です。
近くの山で、山椒を探そうと思ってウロウロしてたのだが
まだ葉っぱが出てないので、山椒の木がわかりません。
既存の薪小屋が傾いてるので、雪が降っても
楽に薪が使えるように、デッキ上に新たに薪棚を
作る事に!!
ウッドガード塗りは、孫娘に・・・・。
以前、ファームで作った薪棚は薪の重さで棚板がたわんで
いるので、ちょっと補強を考えてみました。
薪をいっぱい収納出来るように、屋根勾配に合わせて
変形棚、横幅も大きく作っていたのだが作業するのに
回転移動出来なくて、途中で100mmほど小さくする羽目に・・。
だから、棚板補強の位置が微妙にセンターからずれて
しまったのだが、妥協です。
デッキ下にも、ツーバイ材を渡して長物の残り物の
資材が置けるように・・・。
薪小屋の解体で、建築廃材の山です・・・。
何とか、廃材もすべて棚に納まりました。
ちゃんと、補強がきいて棚板は、たわんでません・・。
自己満足の出来栄えですかね。
ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓
(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません
名前?の記入をして頂けると嬉しいです)
にほんブログ村
山小屋のメンテナンスの為にお出かけです。
築20年以上です。
近くの山で、山椒を探そうと思ってウロウロしてたのだが
まだ葉っぱが出てないので、山椒の木がわかりません。
既存の薪小屋が傾いてるので、雪が降っても
楽に薪が使えるように、デッキ上に新たに薪棚を
作る事に!!
ウッドガード塗りは、孫娘に・・・・。
以前、ファームで作った薪棚は薪の重さで棚板がたわんで
いるので、ちょっと補強を考えてみました。
薪をいっぱい収納出来るように、屋根勾配に合わせて
変形棚、横幅も大きく作っていたのだが作業するのに
回転移動出来なくて、途中で100mmほど小さくする羽目に・・。
だから、棚板補強の位置が微妙にセンターからずれて
しまったのだが、妥協です。
デッキ下にも、ツーバイ材を渡して長物の残り物の
資材が置けるように・・・。
薪小屋の解体で、建築廃材の山です・・・。
何とか、廃材もすべて棚に納まりました。
ちゃんと、補強がきいて棚板は、たわんでません・・。
自己満足の出来栄えですかね。
ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓
(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません
名前?の記入をして頂けると嬉しいです)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます