移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

初めて2×4工法で4畳の小屋が独りで出来ました。

2018-10-19 | 紫水ファーム 木工事

ミニログが終わって、まず最初に物置を屋根と

壁だけ作って、ある程度ものが収納出来るように

すると言う事で始めた作業でした。




まずは、基礎工事ですが地面でレベルをとるのは

難しいので安直な方法で、その都度角材の長さを

測って取付です。








床材、針葉樹合板12t2枚貼りとします。

カットするのが、面倒なので3×6の板を4枚です。

効き目があるかどうかはわかりませんが、下の板には

透湿防水シートをタッカーで貼り付け・・。





2枚目は、1枚だけ半切りにして合わせ目をずらしました。





壁は、先行組み立てをしたのですが、起こすのに重くて

大変でした。

半分に分割した方が、良かったかもです。

プロは、これに合板まで貼り付けた状態で起こすみたいですが

独りなので無理です。





















屋根工事、独りだと上がり降りが大変です。




物置兼温室にもしたいと言うので、取りあえず屋根は

透明ポリカ使用です。




















取りあえず、壁まで出来てこのまま放置して、ウッドデッキ

工事を始めます。





4ヶ月ぐらい、放置して工事再開です。

まずは、透湿防水シート貼りです。





仕上げ材を貼る為の胴縁取付です。





仕上げ材、シャワー小屋と同じレッドパインの羽目板を

最初は使おうと思ってたのだ、高すぎるので半値近い

杉板で妥協です。

貼りながら、杉素材の色の違いでウッドガードの色が

出るかなと心配しながら貼ってました。







ウッドガードの色 2回塗りで何とかそれなりになりました。










扉を付けると、やっと小屋らしくなりました。





屋根を作る時に、なるべく屋根の跳ねだしは長い方が

いいだろうと思い付きで定尺のままで取り付けて

気になってた角・・・・。






角隠しを付けると、それなりかなと・・・。




これで、一連の構築物の色合いが揃いました。

まあ、初めて作った小屋にしては上出来でしょう・・。

木扉 雨の影響であんなに伸縮・膨張するとは

思いませんでした。

時間と場所がある方は、イナバの物置を

買うより安いかもです。

自分で作るのが、最高にいいのはサイズが自由に

出来るのがいいですね、


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジルなみ)
2018-10-19 17:24:27
素敵な戸になりましたね(*^-^*)角隠しもナイスです(´▽`)ノ🏡
返信する
Unknown (ハラさん)
2018-10-19 18:44:08
ジルなみ さんへ
有難う御座います。
よくあるデザイン?なんですけどね。
角隠しは、思いつきなんです。
返信する

コメントを投稿