移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

独りで作った手作りキャンプ場凄いです プチ家出40日目

2019-05-27 | 三重
楽しかった和歌山オフ 最後の集合写真に

参加せずに、出てきました。




地方新聞の1面に出るなんて凄いです。



幹事さん、スタッフの皆様 有難う御座いました。










紀伊半島をグルっと回って、キャンプ場オーナーが

アオリイカの釣りを毎日のようにやっておられる場所まで

行って、まだ残業して釣り作業をやられると言うのを

無理やりやめさせて、七保ベースまでやって来ました。

2年ぐらい前にも来たのですが、随分と進化してます。
















入り口近くの、ドックラン付きのサイトの近くに水場が

新しく出来てます。

ャ塔vで川から、水を汲み上げてるそうです。










ツリーデッキ?受けの、デッカイ木材 どうやって

作業したのかと、聞くとユニックとチェーンブロックを

使って、独りで組み上げたそうです。

ハウスだと、成長してる木に支持を持たせてるので

何年後かに斜めって来るので、ステージで妥協した

そうです。

今まで、あった木も何本かチェーンソーで伐採して

ステージ上の枝も自分で、木に登ってカットしたそうです。





ステージには、まるで手すりがありません。

だから、親にしっかり見て貰ってなければなりません。

親子で、いっしょに遊ぶ・・・。

これがいいのだそうです。













ここにも、手摺りはありません。

あれば、手摺りに頼るけどなければ 親がしっかりと

見てやってれば大丈夫でしょう。

ダメなら、登らせないの感覚みたいです。

自分が小さい時に、山野を駆け回って遊んでた時の

事を思い出させてくれるキャンプ場です。












ドラム缶風呂、皆さん 浮かんでる板を沈めて入るという事が

わからなくて、板を取って入ろうとする人多数だそうです。

私の小さい頃は、五右衛門風呂でしたからわかりますけどね








ドラム缶を半切りにして、その表面に赤土を

塗りつけた石窯、発想が凄いですね。





焚火エリアが、小屋になりました。

雨が降っても、焚火が出来ます。

ここだと、いぶりがっこが出来るかも・・・。


トイレは、ぼっとんトイレ、水は沢からの水 でも、

18サイトあるエリア GWには満タンだったそうです。


まあ、人によって好みは違うでしょうからね。

ワイルドな所が好きなテントキャンパー

いっぱいみたいです。


詳細はこちらで↓↓

https://www.nap-camp.com/mie/13860


ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿