目が覚めたら、車中泊のくるまはこんなもんでした。
大阪から毎年来られてる方のお話だと、枝幸の
カニ祭りと日時がいっしょになったので、みんな
あっちに、行ったのだろうってお話しでした。
枝幸は、ここの10倍ぐらい人が集まるそうです。

港では、ホタテがいっぱい上がってます。

お祭りは、午後からなので チャリで防波堤突端まで散策

近くに見える防波堤ですが、歩くとかなりの距離があり、
チャリが大活躍です。
野付半島の向こうに、国後島が今日も見えます。

エビ取り漁船の帆かけ舟?
いっぱいいます。
散策が終わって、何気なくお祭りのネット情報を見ると
貝毒の為、ホタテ販売 中止と有ります。
私は、エビより殻付きホタテ 原価 箱売り 450セットに
釣られて、ここに来たのにがっかり

お店も、準備完了でお客さんも増えて来ました
そこへ、先日 お酒をいっしょに飲んだ釧路の
TheNonkyさん 御夫婦が牡蠣をお土産に登場
有難う御座いました。

カニも大きさに騙されると中はスカスカだよねって
言ってたのですが、TheNonky さんの奥さんが選んでくれて
これなら充分だよと言ってくれたので、購入・・。
他にも少し・・・・。
これで、エンゲル冷凍庫満タンになりました。
もうホタテはないと言う事で、お祭りが始まる前に前から
気になってた時鮭(トキシラズ)、内地では考えられない金額、
知床でも見たのだが、全然安くない。
どうも港によって、全然違うみたいですね。
根室は、めちゃくちゃ 安いです。
北の大地には場外市場みたいなものがほとんど有りません。
ネットで良さそうな店を検索・・・・。

駅前にも、似たようなお店があったのですが、こちらの方が
地元の方も、来られてるような感じでしたね。

今年は大豊漁だったみたいです。
5デイ 60LのクーラーBox が2/3 占領されました。
ここで今夜のお酒の肴も購入
格安黒がれい ¥230

でか過ぎて、尻尾が入りません。
また、白ワインのお風呂で酒蒸し

簡単料理です。
尻尾がないと、やはりちょっと間が抜けてますが・・。
これに、昆布ぽんずをちょっと垂らせば美味です。
もう1っ品、大阪の御夫婦から、いただいた1匹 ¥250の
毛蟹、美味しかったです。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村
大阪から毎年来られてる方のお話だと、枝幸の
カニ祭りと日時がいっしょになったので、みんな
あっちに、行ったのだろうってお話しでした。
枝幸は、ここの10倍ぐらい人が集まるそうです。

港では、ホタテがいっぱい上がってます。

お祭りは、午後からなので チャリで防波堤突端まで散策

近くに見える防波堤ですが、歩くとかなりの距離があり、
チャリが大活躍です。
野付半島の向こうに、国後島が今日も見えます。

エビ取り漁船の帆かけ舟?
いっぱいいます。
散策が終わって、何気なくお祭りのネット情報を見ると
貝毒の為、ホタテ販売 中止と有ります。
私は、エビより殻付きホタテ 原価 箱売り 450セットに
釣られて、ここに来たのにがっかり

お店も、準備完了でお客さんも増えて来ました
そこへ、先日 お酒をいっしょに飲んだ釧路の
TheNonkyさん 御夫婦が牡蠣をお土産に登場
有難う御座いました。

カニも大きさに騙されると中はスカスカだよねって
言ってたのですが、TheNonky さんの奥さんが選んでくれて
これなら充分だよと言ってくれたので、購入・・。
他にも少し・・・・。
これで、エンゲル冷凍庫満タンになりました。
もうホタテはないと言う事で、お祭りが始まる前に前から
気になってた時鮭(トキシラズ)、内地では考えられない金額、
知床でも見たのだが、全然安くない。
どうも港によって、全然違うみたいですね。
根室は、めちゃくちゃ 安いです。
北の大地には場外市場みたいなものがほとんど有りません。
ネットで良さそうな店を検索・・・・。

駅前にも、似たようなお店があったのですが、こちらの方が
地元の方も、来られてるような感じでしたね。

今年は大豊漁だったみたいです。
5デイ 60LのクーラーBox が2/3 占領されました。
ここで今夜のお酒の肴も購入
格安黒がれい ¥230

でか過ぎて、尻尾が入りません。
また、白ワインのお風呂で酒蒸し

簡単料理です。
尻尾がないと、やはりちょっと間が抜けてますが・・。
これに、昆布ぽんずをちょっと垂らせば美味です。
もう1っ品、大阪の御夫婦から、いただいた1匹 ¥250の
毛蟹、美味しかったです。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村