移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

インスタで人気の父母ケ浜に来てみました。プチ家出31日目

2019-05-18 | 香川
前日のサイクリングで、遅くなったのだが次の

目的地 別子銅山に混まない平日に行きたいので

初めての夜間走行でした。



別子銅山までは走れなくて、小松ハイウエイオアシスと言う

所でお風呂に入り、朝を迎えました。

道の駅の設備は、改修中でしたけどね。






珍しく、朝早くから走り出したので9時前には

マイントピア別子に到着出来ました。

ガラガラです。



下調べもたいしてしてないのですが、とりあえず

チケット購入して、見学です。

山の上の東洋のマチュピチュと言われる所は

仲間から、道が狭いよって言われてたのでガイド付きの

バスにしました。
















まずは、観光坑道を散策して銅山の歴史を

お勉強ですね。




次は、マイクロに乗って20分ぐらいかな、標高1000m

ぐらいの所までやって来ました。

道は、私がよく走る山の中の道ぐらいの広さでしたね。

キャンカーでも、走れない事はなさそうですが今回は

ガイドさんがいて、知らない事がいっぱいわかって

この方が良かったですね。

キャンカーで行きたい人は、バスの後ろに付いて

行けば、いいかもです。

バスには、先導車も付いてました。





















東洋のマチュピチュ 残ってるものは銅山の施設の一部だけ・・。

これを見ても、マチュピチュとは考えられないけど

頭の中で、昔はこんな高い所に5000人ぐらいの家族が

生活してたと思えば、そうかなって・・・。

小学校600人ぐらいの生徒数、娯楽施設もあって、そこには

一流の歌舞伎役者も来たとか・・・。

その建物の、収容人数2000人とか・・・。

山岳鉄道の話とか・・・。

ガイドさんのおかげで、頭の中に東洋のマチュピチュが

創造出来ました。

長崎の軍艦島に行った時の事を思い出しました。

あそこは、まるで廃墟でしたがここは人が居なくなった

あと、植林をして緑の山が復活してます。

住友って、凄いですね。









次は、最近インスタグラムで人気の父母ケ浜に向かって

走り始めましたが、途中の道の駅でこんなのがあるのを

見つけて、立ち寄ってみました。

写真で見た事はあったのだが、それがここだったのですかね?









父母ケ浜 凄いです。

来るまでは、マイナーな所でクルマ停められるのかなとも

思ってましたが、デカい駐車場、平日なのに凄い人、

日本語以外の言葉が飛び交ってます。

GWには、1日に何万人の人が来たとか・・・。

インスタの威力って凄いですね。












海は、風があって鏡面ではないですがみんな潮だまりの

鏡面状態の所で、いろんなメ[ズをしたり、飛んだり、跳ねたり

して、楽しそうにしてましたね。

私は、特にそんな自分を撮るつもりもないのですが、

人間観察も楽しいものです。




夜になったら、だれも居なくなるだろうからと思って

今夜の寝床です。

来週、奈良吉野川でダウンリバーをする事になったので

淡路島経由で、のんびりと本土を目指します。


ブログの励みに、なりますのでャ`ッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






しまなみ海道87キロのんびりと走りました。プチ家出30日目

2019-05-17 | 愛媛
40数年ぶりに、こんな距離を走りました。

まあ、独りですからのんびりといっぱい休憩しながら

ですけどね。

9時スタートで、帰着は17:50でした。



昔は、荷物をいっぱい積んで、全国チャリで走ってた

時の事を考えれば、たいした距離ではないですけどね。

私のキャンカーの原点は、チャリ旅からですからね。



最初の予定は、島3つまたは30キロの時点で

帰る事にしようと思ってました。

もともと、四国に来た時点でしまなみ海道を

サイクリングしようなんて、まるで思って

なかったので、単純に橋の上を走るのは気持ち

いいだろうぐらいの感じでした。

でも、違ってましたね。

確かに、橋の上は最高ですが、橋の上に上るまでの

20インチ 内装11段ギアのミニチャリでは、

長い坂道、一般道の峠道 疲れましたね。























30キロ時点で、3つ目の橋を渡った所でしたが この坂道を

下るとまた戻って来なければ行けない。

あと10キロ走れば、道の駅で食べる事が出来る。

悩んだ結果、走りました。

塩ソフトまで、食べちゃいました。




4つ目の橋です。

行ってみたいという気はあったのですが、これ以上行くと

帰れないだろうという事で、諦めました。

今治~尾道まで、70キロ 走れない距離ではないですよね。

チャリで走って、帰りはフェリー 良さそうです。

(今現在、フェリーがあるかどうかは調べてません)




ここで、Uターンしました。












でも、しまなみ海道 サイクリング道路凄いです。

すべての、橋ごとに自転車、歩行者、原付の為に

こんな高架道又は、長いけど勾配の緩い専用道・・。



高速道路の脇をチャリで走るなんて世界中探しても

ここだけなんですかね。

外人さんも、いっぱい走ってましたね。


ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



偶然見つけた白い砂浜 プチ家出29日目

2019-05-16 | 愛媛

道の駅で朝 のんびりと過ごし、しまなみ海道を

目指して走ってました。

そんな時、道路看板に鴨池海岸公園と言う表示を

見つけて、少し寄り道・・・。









久しぶりに、こんなごみひとつない綺麗な海岸を

見たような気がします。













しばらくここで、カヤック浮かべたいなと思いながら

のんびりしてるとカヤックが・・・・。



魚探まで付けたシットオンカヤックで、釣りをしてた

69歳のおじさんが60㎝ぐらいの鯛をカヤックの

後ろに付けて泳がしながら、上がってきました。

餌は使ってないそうです。




ここで、1時間近くいろんな話をしてました。





この公園、トイレ等も綺麗に整備されてて連休とかは

テントがいっぱいになるそうです。

マイナーな所ですが、インスタとかでアップする人が

多くて人が増えたみたいですね。

水の補給もさせてもらって、しまなみ海道を

目指しました。










最高の青空で、海の蒼さが凄いです。



高速の橋は、何年か前に山口の実家に帰った時の

帰り道に四国に寄りながら帰った時に渡った覚えが

あります。














とりあえず、明日 マイチャリで走れる所まで行ってみるかなと

いう事で下見だけでした。

寝床は、糸山公園で寝るつもりでいたのだが 長時間駐車

お断りの看板・・。

諦めて、昼間行った公園だと10キロぐらいなので、

戻ろうかと思って、チャリを見ると チェーンが

少し伸びてる感じと仏式空気入れがなくて、自転車の

アサヒまで行って、チェーン交換・・・。

今治市外まで来ると、道の駅 今治湯浦温泉の方が

近いので、道の駅がお宿となりました。


ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い

致します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



PC修理ダメでした。 プチ家出28日目

2019-05-15 | 愛媛
前日、島から帰ってきたのが夕方だったので

八幡浜の道の駅に連泊です。

帰って来て、PCを起動しようとしてもダメです。

明日、松山のパソコン工房にでも行く事にして

諦めました。









朝になって、再度市場に行ったのですがお休みですが

3か所ぐらいやってましたが、良さげなものが

ありません。

パソコン工房について、PCを見てもらうとメーカーに

送るしか無理だという話でした。

仕方ないので、安い中古PCでも買うかなと・・・。



3万ぐらいで、Windows10搭載のPCがあるでは

ありませんか。

よくよく見ると、内臓の記憶媒体32ギガしか

ありません。

基本CPUもタブレットで使ってるようなものみたいです。

まあ、最近のPC使用は写真整理、ブログアップ程度

なので、いいかなと・・・。

外付けハードのメ[タブルはあるので、妥協です。





使ってみると、私の使いがってではまるで問題が

なさそうです。

修理に出すより、安いかもです。







この道の駅で、半日近くPC設定と、ブログアップ

やってた1日でした。


ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



八幡浜大島への船旅 プチ家出27日目

2019-05-15 | 愛媛
八幡浜大島 道の駅のャXターで見た真っ青な海 
調べてみました。↓

ャ`ッとして見て、下さい‼

https://yawatahamaoshima.com/

最近、マイナーな島に行くのが好きになりました。







マイチャリ持参で20分オーバーの船旅です。

1日3便の、朝1番 貸し切りでした。




島について地図を見ると、魚の名前がいっぱい書いて

あります。

磯釣りのメッカだそうです。

とりあえず、チャリで行ける所は端から端まで行きました。

真ん中の小さな島には、海の中に石組みの道が

作られてありました。



海沿いに、こんな道があって走りやすいです。



来る前に、八幡浜の観光協会で干潮の時間を聞いて

最初に、ここへやって来ました。

潮が引いてる時だけ、現れる道です。



この先へ進んで、また同じ道を戻って海に沈んだ所を

見たかったのですが、まるで沈みません。

ここで、海を眺めて30分ぐらい ダメでした。












海の水は綺麗で、波もほとんどありません。

パックラフトを、持って来てこの海に浮かんで

見たかったです。









島と島の間に、浮かぶ小島にかかってる石組みの道です。

ャXターでは、上から撮った写真で見た時には欄干も

ないし 沈下橋だと思ってました。

この海面が、もっと高いといい感じなんですけどね。

台風の時なんかは、ギリギリまで海面が上がって

来て、すごい状態になるそうです。





島の反対の道です。

真ん中に漁船が通れるような穴?があいてます。










島にある 唯一の食事ができる 大島テラスです。

火曜日に行くと、お休みなのでまるで食べる所は

ありませんので、御注意を!!



食事をした後、お店の冷蔵ショーケースを見ると

異様にでかい岩ガキが・・・・。

普通のカキと違って、味が濃厚ですね。



のんびりが、似合う島ですね。



昔ながらの漁村の街並み、こんな狭い道でよく家を

建てる資材を運搬して建てたものだと感心します。



夕方の船まで、時間があるのでテラスでしばらく

話をしてました。

この島の人口は200人ぐらいですが、GWには

船が満員80人、チャーター便30人ぐらいが

やって来て凄かったそうです。

時間が、ゆっくりと過ぎる島でした。


ブログの励みに、なりますのでャ`ッとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村