移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

私には、出来ない木工細工を貰いました。

2022-12-15 | 我が家の移動別荘

先日、キャン仲間のSさんから私には、絶対に出来ない木工細工を

貰ってたのですが、標準のビスでは付かなくてやっとネジを

買って来て付けてみました。

 

見るからに、芸が細かいです。

本人のキャンカーの中を 見せて貰うと原型はほとんどなく 自分の使いやすいように

リホームされてました。

ワンオフで、ビルダーでもなかなか出来ないだろうと思えるような感じです。

 

 

 

 

助手席のグリップは、意識的につかみやすいように少し下げて有ります。

 

 

カップホルダーは自作ですが、Sさんのものとは 仕上がりがまるで違います。

木目仕様とは違う、本物の木製品 運転席廻りが少しグレードアップした

ような気がします。

昔のキャンカーは、無垢の戸棚、引き出し等 いっぱい使ってましたね。

重くなりすぎて、今は貼り合わせの合板が多いのですがヤッパリ小物だけでも

木製品 いいですよね。

Sさん 有難う御座いました。

 

 


いぶりがっこ もどきを作る準備です。

2022-12-14 | 紫水ファーム

バックヤードの屋外調理スペース 最近は使用頻度が少なく物置状態に

なりかけてます。

ここは、キャン仲間から貰った石窯、大型燻製器、大型鉄板で

成り立ってます。

 

最初は、石窯が雨に打たれるとまずいよと言う事で、可愛らしく屋根と壁を作ってたのだが

2回増築 こんな風になりました。

床も、最初は砂利敷きでサンダルとかでウロウロする時には、歩きずらくて

評判が良くないので、CON平板でも敷こうかと思ったのだが加工が面倒そうなので

屋根と壁が有るので、床デッキにしようと・・・。

単純に、ツーバイ材を砂利の上に横置きしてその上に、ツーバイ材を

縦に並べて、ビス打ちしてるだけなんですがいい感じで歩きやすくなりました。

 

 

ここでは、一番活躍してる大型燻製器を利用して、干し大根を燻製します。

 

2年前には、いぶりがっこは生大根を3日3晩 燻して作るみたいで真似て

やろうとしましたが、温度調整その他、難しいし 夜中の管理は出来ないので

諦めました。

 

そこで、昨年から買って来た干し大根を使う事にしました。

 

スモークウッド利用で、特に火は使わないので簡単です。

 

夕方になって帰ろうと思って、燻製器の中を見るとスモークウッドが残ってましたが

燻製器のなかだからイイかなと・・・。

放置して帰りました。

朝 来た時には、スモークウッド綺麗に燃え尽きてました。

 

昨年も同じやり方でやって、それなりに旨く出来たので今年は少し量を増やして

みました。

これから先は、嫁さんの仕事で 普通に売ってる”いぶりがっこ”甘いのが

多いのですが、我が家は甘さ控えめで作ります。

 


今年も冬越しの準備が始まりました。

2022-12-13 | 紫水ファーム

トイレ、シャワーを使う人が暑い、寒いをなるべく感じないように

天井、壁、床にスタイロフォーム40tを入れて断熱したトイレ

レイアウトの関係で巾も広く、屋根はシャワー室の絡みで

高いので、嫁からミドリの冬の避難所にする為に棚を作らせられたり

置いてた収納庫まで追い出されて、ミドリのトイレに・・。

 

今年は、脱衣場のヒーター(1000W)まで設置する事に・・・。

 

常時運転は、電気代が・・・・。

朝方の寒い時だけ、タイマー運転する事にして・・・。

 

取りあえず、現在の最低温度を測定してみました。

デッキは、2℃まで下がるのだがトイレは9℃ 断熱効果ですかね?

まあ、年が明けて寒い時はマイナス6℃ぐらいになる事もありますが・・。

 

 

来年の春まで、この状態なので来られた方はトイレは少し狭いです。

 

 

 

 

 

 

トイレに入れられないものはこんな感じで、ただ今施工中です。

直植えしてあったヤバそうな物も、鉢に植え替えてトイレに移動してます。

以前、断熱も何もしてない物置に入れた事もありましたが駄目でしたね。

嫁に、言わせると霜だけ気を付ければ大丈夫なもの、寒さで駄目な物を

区別してトイレみたいです。

基本、すべて嫁の作業です。

 


天気の良い日にはお外で作業 その2

2022-12-12 | 紫水ファーム

塀の外の畑 勝手にコスモス畑になってたコスモスを根っこから

引き抜いて、広くなったなと思ってたのだがいつの間にか

萱が増えて、来ました・・。

嫁からの指示で、萱は地中の根で増殖するから根まで掘り起こして

撤去するように・・・・。

 

 

確かに、凄かったです。

まだ、畑だからスコップは簡単に入るから良かったです。

 

取りあえず、撤去完了・・。

 

 

 

次は、ブロック設置 また模様替えするかも知れないので重量ブロックを置いただけ・・。

これで、1日目の作業終了です。

私の仕事は、植え付けが出来るようにするまでです。

100Vのオモチャみたいな耕運機ですが、人力で耕すよりは早いし楽です。

私は、エンジンのメンテナンスが出来ないのでこんな電気式のメンテナンス不要のものに

こだわってます。

あくまで、家庭菜園なので電気は有るし・・・。

 

 

ここまでが、私の仕事で植え付けは、嫁さんの仕事です。

来年の夏には、スイカが採れるように春までに収穫出来る冬野菜 ただ今芽出し中みたいです。

オモチャみたいな耕運機 我が家にはベストです。


 


天気が良い時にはお外で作業です・・・。

2022-12-08 | 紫水ファーム

前から、嫁さんに頼まれてた発砲スチロールプランターの化粧囲い・・。

最近、木が高いからと却下してたのだが 近所の植木屋さんから廃材を貰える事に

なったので作ってみます。

 

 

 

我が家には、工房と言うものはないので小さなものはバックヤードで出来るのだが 

大きなものは駐車場で加工製作です。

長い板が、足りないので繋ぎでなんとか・・。

 

 




サンダー掛けて、ウッドガードを塗れば 廃材もそれなりに・・・。

 

 

少しは、イメージが良くなりましたかね??

 

塗料が乾くあいだに・・。

デッキには、屋根は有るのだが雨降りで風が吹くとデッキはびしょ濡れに

なるので、ファイヤーピットも雨に打たれるのでさびが発生します。

 

 

錆び対策だけなんで、鉄のフライパンと同様のメンテナンスです。(熱い時には出来ませんが・・)

 

 

それなりにはなります。

鉄板製なんで放置してると、錆で穴があきそうです。

 

天気が続くので、こんな事も・・。

 

先日、キャンカーの天井に雨漏りらしき跡が・・・。

コーキングを目視で見ても、割れ、穴とかは見当たらないのだが コーキング自体は

かなり痩せてます。

まあ、コーキングなんて耐用年数10年ぐらいだと、わかってるのだが放置してました。

15年目になるキャンカー 雨漏りしてもおかしくないですよね。

 

 

 

 

 

コーキング作業 苦手なんで、汚い所は完全に乾燥した時点で手直しですかね。

まだ、モールの下側もやらなければ駄目だし・・・。

天気がしばらく続きそうだから、反対側の壁、後ろの壁 漏れてないけどやりますかね。