裏山の納屋で発見された乳母車の全貌です。
こんなんだったのですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そういわれれば、こんなのがたくさん走っていた気がします。
籐のような植物で編んだのもありましたが、こちらはおばあさんが押していることが多かったですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
赤い柄の袋の部分は、折って収納してあったので、折り目の内側の部分は非常にきれい。
材質もビニールのような素材ですが、バリバリになってはおらず柔らかです。
うむむ、なかなかの上物ですなぁ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
かといって、使う訳ではないので、どこぞの博物館(昭和時代の暮らしコーナー等)で引き取ってもらえないでしょうかねぇ・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
こんなんだったのですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そういわれれば、こんなのがたくさん走っていた気がします。
籐のような植物で編んだのもありましたが、こちらはおばあさんが押していることが多かったですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
赤い柄の袋の部分は、折って収納してあったので、折り目の内側の部分は非常にきれい。
材質もビニールのような素材ですが、バリバリになってはおらず柔らかです。
うむむ、なかなかの上物ですなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
かといって、使う訳ではないので、どこぞの博物館(昭和時代の暮らしコーナー等)で引き取ってもらえないでしょうかねぇ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)