甲州秩父方面にツーリングに行ってきました。
四国や島根という手もあったのですが、なにせ暑いのと、高速で500㎞の道のりを考えただけで、気持ちが萎えてしまいました
中央自動車道の諏訪南ICで降りて、昼飯は「てんほう」というラーメン屋で。
何にしようか迷ったのですが、「肉揚げラーメン」という名前が気になったので聞いてみました。
「肉の(、)味の付いた揚げです」
と店員さんが言うので、安かったし興味もあって頼んでみました。
てっきり油揚げが載ってるかと思ったら、豚肉の唐揚げでした。。。(うれしい誤算)
このあたりでは「揚げ」は唐揚げのことなんでしょうか。
暑い中、とても有難いことに、この辺りは湧き水が多いのです。
まずは飲み水の調達です。
小淵沢の道の駅の近く、井詰湧水に行ってみました。
辺りは湧水というよりかは川の感じです。
大きなもみの木
例によって、古民家巡りです。
旧平田家住宅は、資料館に隣接していて高台にあるので不思議に思ってたら、どうやら山の中にあったのを町おこしのために移築したようですね。
馬がいます。
・・・造りものです
あ、おばちゃんは本物です。
次に行くのは大滝湧水。
ここはどうやらけっこうメジャーな観光地のようで、バスが来てました。
神社の境内に水が湧いている、というよりは水が神様なんですね~
ものすごい量の水が流れ出ています。
湧水2連発!!
三分一湧水は公園になっていて、遊歩道もあります。
ここも大量の水が流れていて、10秒と手を入れてられないくらい、無茶苦茶冷たい
これでは水遊びは無理ですね・・・
このあとライフワークの棚田巡りをしてキャンプ場に行くつもりでしたが、、、
途中で見つけてしまいました。。。
道の脇にポツンと立つ小さな看板を。
「ギャラリーカフェ折々」
一旦は通り過ぎたものの、ひどく気になって引き返して行ってみると。。。
ちょっと高級な感じで気が引ける・・・と、思ったら
「うわぁぁ~」
入った途端に眼前に広がるテラス席!!
カフェ本体は写真左側の建物で、
ギャラリーが2か所
暑かったので悩んだものの、やはりテラス席にしました。
コーヒーも旨し
森に囲まれて、静けさの中で飲むコーヒーは、格別なものがありますね。
ツーリング初日、あまり巡れてなくてちょっと焦り気味だったのですが、これで落ち着きました。
キャンプ場もここで予約が取れ、ほっと一安心です
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます