KDX用のUSBを百均に買いに行きました。
以前作ったUSB電源はTZRに取り付けました。
フタは、、、白いビニールテープでとりあえず騙し騙し使っています。
百均に行くと、なんと新しい機種が増えていました・・・
2.1Aと1.0Aの2ポートのが300円で!!
以前買ったのは1.0Aの2ポートで200円だったので、倍率は1.5倍ですが、差は100円です。
アイフォンを充電するには2.1Aがあった方が絶対に良いので、迷わずこちらを買いました
金属質のけっこう高級感あふれる外観ですね。
先っちょ全体がプラス極のようで、線を出す穴が無さそうですが、横の穴から出せばいいし、なんとかなるさ
期待通り、先っちょはネジになっていて、回すだけで外せました
びよよ~ん
前回のソケットと同様、基盤にバネがはんだ付けしてありますね。
さて、問題は基盤をどうやって取り出すかですが・・・
前回と違って金属の筒の中に入っているので、二つに割って取り出すことはできません。
どうやら左右のマイナス極の出っ張りが、筐体の穴にハマって留まっているようです。
なので、この二つの出っ張りを中に押し込んだ状態で、基盤を引っ張る・・・引っ張・・る・・・
うむむ、、、引き抜けませんね。。。
筒っぽなので、結論は二つ。
こっちから出すか、あっちから出すか、しかありません。
こっちから出ないとすると・・・
USBの差込口の方から出すとすると、上のフタをとらないといけません。
接着かもしれないし、ハマってるだけかもしれませんが、外から見ていても絶対分からないので、力技です
ラジオペンチで挟んでグイッと持ち上げると・・・
取れました~
よかった、、、接着だと再使用不可の状態まで壊れてしまう覚悟までしていたのですが、なんとか大丈夫です。
こんな爪で引っ掛かっていました。
上下のポートの間、3時と9時の位置にあります。
でもって、ラジオペンチをお尻から突っ込み、マイナス極の左右の羽をつまんで出っ張りを筒の内側に引っ込め、そのまま押し出します。
出てきました、基盤です。
前回のに比べると、なんかかなり複雑そうです。
さすが100円高いだけのことはありますね
裏側です。
「なんだ、この黒いのは・・・」
スポンジのような保護材でした。
両面テープでくっついています。
これから楽しいはんだ付けのお時間となりますが、ちょっと待て・・・
先にどこをどうやって線を通すのかを考えなければ、どうやってはんだ付けするのかが決まらないぞ?
まずはそっちが先ですね。。。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます