陽が傾きかけた長閑な田園地帯で、それは起こりました。。。
「バキッ!!」
音がすると同時に、左手のクラッチレバーの負荷が抜けてグラグラになりました
すぐにクラッチケーブルが切れたことはわかりました。
「いや、それでどうする・・・?」
特に名案は浮かびません。
少なくとも、このまま走って帰ることは出来ない以上、どこかで停らねばならないことは間違いがなく、ならばここで停まってもいいはずで、早いとこ停まって状況を把握し、対策を練る方が良いと考えました
・・・で、どうやって停まる?
クラッチ握れないでしょ。
停まれんやん・・・
ノッキングさせて停まってしまいました・・・
冷静になって考えれば、キル・スイッチでエンジンを切るか、ニュートラルに入れるか、いい案が思い浮かぶまで走るか、すればよかったのですが、ちょっと余裕が無かったというか・・・
停まって状況を確認してみましたが、ケーブル切れはケーブル切れ。
他の何モノでもなく、他に打つ手はありません。
切れたところを結んだら、とか取れたところをかしめなおそうとかやってみましたが、やはり無理でした
「どうしよう。。。」
そのまま乗って帰る人が居るって聞いたことがあるけど、どうするのか。。。
走り出せば、シフトアップは簡単、シフトダウンはいきなりエンブレが効いてしまうけど、2サイクルエンジンなのでそれほどバイクへの負担は無いでしょう。
分からないのは、押しがけ。。。
ギアを入れたままでは押せない。
5速でも無理・・・
ネットで見ると「ニュートラルで加速し飛び乗って1速に入れる」とありましたが、それって
「ガキッ!!」
ってならないですか?
下り坂では、しょっちゅうエンジンを切ってニュートラルで下るのですが・・・
(静かで気持ちいいんです)
クラッチ無しどころか、クラッチを切っても、ニュートラルから1速に走りながら入れることはありません。
スゴイ音がするんです。。。
クラッチ切ってたら少なくとも問題ないと思う、の、ですが・・・なんかよくない気がして。。。
なので、エンジンがかかってない状況で、クラッチを切らずにギアを入れるのは抵抗があります。
機械的には問題無いのかな・・・
エンジンがかかって走ってるときは、アクセルをオフにした瞬間にギアの負荷が抜けてフリーになるので、そのタイミングでギアを変えることはできます。
シフトアップの時は、クラッチって一応切ってはいますが、ほとんど機能してないんじゃないかと思います
結果的には、ここからかなりの距離、信号なしの山の中を走るので、停まらずに走り続ければ、もしくは1回だけ「がキッ!!」を我慢してエンジンをかければ、かなり家の近くまでたどりつけたはず。。。
でもまぁ結果論なので。
やっぱりバイクのためにならないことはやめた方が良いですから
困ってうろうろしていたら、近所の方が話しかけてくれたので、ここぞとばかりに
「どこか一晩バイクを置かせていただけないですかね。。。」
図々しくお願いすると・・・
「う~ン、何かあった時に困るからなぁ、それでも良ければそこのガレージに。。。」
「あざ~す!!」
すぐ脇のガレージに入れさせていただきました。
JAFに聞いたら、無料区間は15kmで、それ以降1kmごとに700円かかるそう。
10kmで7千円!?
あり得ません・・・
15km程度家に近づいて路頭に迷うなら、このガレージに入れさせていただく方がいい。
近くに親戚の家がありますが、28kmあり、9千円かかります。
今冷静になって考えてみると、ゴールデンウィークの最高の天気の日に軽トラに乗って取りに行くことを考えると、それでも良かったかもしれません・・・
そのときは、金額を計算した時点で却下でしたが、もう少し落ち着いて考えても良かったかな・・・なぜなら。。。
バイクを置いて最寄りの駅まで歩いて行く途中、走っても間に合わない距離で電車が到着、目の前で電車が出発してしまい、次の電車は30分後・・・
時間はたっぷりあったんですけどね~
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます