市民に出来る支援のエール
再び朝日新聞が襲撃された。この無言の暴力は恐怖時代を予感させるものだ。断じて見過ごしてはならない。日本の将来のためにも。
言論側が、このような暴力による抑圧行為の前に屈することはないだろうが、故人は元来弱者である。故にこそ、記者諸氏の使命の重さを考え、さらなる奮起を願うばかりである。
法治社会に暴力は相容れられないものとの認識を強く持っていたわたしだが、昨今の風潮を見るに、本当にそうなのかと疑いたくなる。暴力団抗争に始まり、地上げ屋、誘拐殺人等、毎日報道される記事の大部分は、暴力がらみであるといって過言ではない。
その暴力の横行の前に、時には巻き添えで犠牲者になり、あるいはひっそりと身を避けるしか手段を持たない一般市民。味方であるべき法律さえも、建前論に終始するばかりである。
こんな中で、唯一、弱者に対しても公平な正義と真実を追求してくれる報道機関。なんと頼もしいことだろうか。
いま、その報道機関が暴力の標的にされている。犯人の逮捕は警察に期待するしかないが、庶民に出来得る可能な限りの支援のエールを、関係者に送ろうではないか。それはわたしたちの平和と幸福を守るためでもあるのだ。
(朝日・1987・9・29掲載)
再び朝日新聞が襲撃された。この無言の暴力は恐怖時代を予感させるものだ。断じて見過ごしてはならない。日本の将来のためにも。
言論側が、このような暴力による抑圧行為の前に屈することはないだろうが、故人は元来弱者である。故にこそ、記者諸氏の使命の重さを考え、さらなる奮起を願うばかりである。
法治社会に暴力は相容れられないものとの認識を強く持っていたわたしだが、昨今の風潮を見るに、本当にそうなのかと疑いたくなる。暴力団抗争に始まり、地上げ屋、誘拐殺人等、毎日報道される記事の大部分は、暴力がらみであるといって過言ではない。
その暴力の横行の前に、時には巻き添えで犠牲者になり、あるいはひっそりと身を避けるしか手段を持たない一般市民。味方であるべき法律さえも、建前論に終始するばかりである。
こんな中で、唯一、弱者に対しても公平な正義と真実を追求してくれる報道機関。なんと頼もしいことだろうか。
いま、その報道機関が暴力の標的にされている。犯人の逮捕は警察に期待するしかないが、庶民に出来得る可能な限りの支援のエールを、関係者に送ろうではないか。それはわたしたちの平和と幸福を守るためでもあるのだ。
(朝日・1987・9・29掲載)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます