上手な介護サービスの活用処方 第27話「認定調査の項目」 〔25〕
ここでいう「毎日の日課を理解」とは、起床、就寝、食事等のおおまかな内容について。理解していることである。
厳密な時間、曜日ごとのスケジュール等の複雑な内容まで理解している必要はない。
1.できる
2.できない
1.質問されたことについて、ほぼ正確な回答ができる場合をいう。
2.質問されたことについて正しく回答できない、あるいは、まったく回答できない場合をいう。
回答の正誤が確認できない場合も含まれる。
・起床や就寝、食事の時間等を質もして、できる・できないの選択をする。
・週の何曜日にデイサービスがあるか答えられなかったが、毎日の起床、就寝、食事等のおおまかな内容について答えることが出来た。 ⇒ 「できる」を選択する
※
・認知症老人は、時間 ⇒ 場所 ⇒ 人物 の事がわからなくなり、右側に行くほど認知症症状が重くなっていく。
・1日のおおまかな生活の流れを理解できているか、を認定調査を行う。
3-2 毎日の日課を理解(能力)
ここでいう「毎日の日課を理解」とは、起床、就寝、食事等のおおまかな内容について。理解していることである。
厳密な時間、曜日ごとのスケジュール等の複雑な内容まで理解している必要はない。
1.できる
2.できない
1.質問されたことについて、ほぼ正確な回答ができる場合をいう。
2.質問されたことについて正しく回答できない、あるいは、まったく回答できない場合をいう。
回答の正誤が確認できない場合も含まれる。
・起床や就寝、食事の時間等を質もして、できる・できないの選択をする。
・週の何曜日にデイサービスがあるか答えられなかったが、毎日の起床、就寝、食事等のおおまかな内容について答えることが出来た。 ⇒ 「できる」を選択する
※
・認知症老人は、時間 ⇒ 場所 ⇒ 人物 の事がわからなくなり、右側に行くほど認知症症状が重くなっていく。
・1日のおおまかな生活の流れを理解できているか、を認定調査を行う。