Y子ちゃん(小6):
受験のため、1年ほどピアノを休んでいましたが、もう受験も無事終わり、中学も決まってホッとしたので、またピアノに復帰することになりました。
今日は、復帰第1回のレッスンです。
「ずーっとやってないから、指が動くかなあ」と言いながら弾いた「バーナム」ですが、大丈夫、ちゃんと指も動くし、音符もスラスラ読めます。
「ブルクミュラーはどこからだったっけ?」
「ここからだと思う」とY子ちゃんが開いたのは「心配」のページです。
「『心配』かあ・・・復活していきなり『心配』とは暗いね・・・」
「そうだね」と Y子ちゃんは笑っています。
「最初の方は、次々湧き上がってくる心配な気持ちが表れてる感じだよね?それを2回くり返して、中間にきたら 少し明るくなった。ね?」
「うん、明るい」
「『心配してたけど、でも意外と大丈夫かも』って、ちょっと明るい希望を持ったんだね。だけどやっぱり、すぐまた不安がふくらんでくる」
「ああ、ほんとだ、うんうん」
うち消してもうち消しても膨らんでくる心配や不安。
「大丈夫!」と自分に言い聞かせて希望を持っても、それはつかの間で、すぐまた不安はあとからあとからわいてくる・・・
この、ブルクミュラーの短い小品の説明をしながら、Y子ちゃん自信が経験した「受験」と それに対しての思いは、この曲に重ね合わされるものだったのではないかしら・・・と思ってしまった。
これから中学生になり、多感な時期を迎えるY子ちゃん。
こうしたブルクミュラーなどの曲を勉強することが、彼女のこれからの豊かな精神生活を育む上で 大いに役立ってくれることを願っています。
受験のため、1年ほどピアノを休んでいましたが、もう受験も無事終わり、中学も決まってホッとしたので、またピアノに復帰することになりました。
今日は、復帰第1回のレッスンです。
「ずーっとやってないから、指が動くかなあ」と言いながら弾いた「バーナム」ですが、大丈夫、ちゃんと指も動くし、音符もスラスラ読めます。
「ブルクミュラーはどこからだったっけ?」
「ここからだと思う」とY子ちゃんが開いたのは「心配」のページです。
「『心配』かあ・・・復活していきなり『心配』とは暗いね・・・」
「そうだね」と Y子ちゃんは笑っています。
「最初の方は、次々湧き上がってくる心配な気持ちが表れてる感じだよね?それを2回くり返して、中間にきたら 少し明るくなった。ね?」
「うん、明るい」
「『心配してたけど、でも意外と大丈夫かも』って、ちょっと明るい希望を持ったんだね。だけどやっぱり、すぐまた不安がふくらんでくる」
「ああ、ほんとだ、うんうん」
うち消してもうち消しても膨らんでくる心配や不安。
「大丈夫!」と自分に言い聞かせて希望を持っても、それはつかの間で、すぐまた不安はあとからあとからわいてくる・・・
この、ブルクミュラーの短い小品の説明をしながら、Y子ちゃん自信が経験した「受験」と それに対しての思いは、この曲に重ね合わされるものだったのではないかしら・・・と思ってしまった。
これから中学生になり、多感な時期を迎えるY子ちゃん。
こうしたブルクミュラーなどの曲を勉強することが、彼女のこれからの豊かな精神生活を育む上で 大いに役立ってくれることを願っています。