HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

集中時間をつないで

2016年03月10日 | レッスン日記(小中高生)
Cちゃん(4歳):
今日はちゃんとピアノのバッグをもってきました。
始めはリズムカードを並べて、それを読みながらカスタネットでリズムをたたくのですが、リズム譜を読むのは神経を使うのか、疲れてしまうようです。
少しすると集中が途切れてくるので、サッサと切り上げ、ワークブックに移ります。
ド、レ、ミ、ファ、の音符を色分けして塗ったり、自分でまっすぐな線を弾いたり、という、読譜や記譜の基礎になる、手を使った学習です。
Cちゃんはお絵かきや工作が好きなようなので、こういった作業は長続きして、根気よくやっています。
あまり長続きし過ぎて、どっぷりお絵かきにはまり込んでしまってもよくないので、また適度なところで気持ちを誘導し、ピアノへと向かいます。
「Cちゃんの上手な『メリーさん』弾こうかなあ?」と水を向けると
「いいよ!」とピアノ椅子によじ登ります。
「メリーさんのひつじ」を まずピアノの中央の位置で弾いたあとは、先週やったバリエーション遊びがまだ続いているかのように、迷わず一番低い音に向かいます。
最低音でメリーさんを弾いて、それからどんどん高い場所に移動していき、これ以上高い音がなくなったら、ギリギリの位置を目指してヘ長調で。
先週は、そのヘ長調の「メリーさん」を発見したところで終わったのですが、今日はどうなるかな?
Cちゃんは、今度はヘ長調の「メリーさん」を、高い音・低い音と変えながら、いろんな場所で弾いてみるのでした。
飽くことを知らぬ子どもの探求心。
来週はまた、どんな発見をしてくれるでしょうか。

さて、いよいよテキストを見ながら楽譜を再現していく学習です。
これは毎週、着々と上達していて、週ごとに指がしっかりし、譜読みも確実になっているので驚かされます。
いくつかの課題を弾きこなしてマルをもらって、今日のレッスンはおしまいです。
でも、最後のノートのページからまたヒントがひらめいたCちゃん、
「今かいた音を、ピアノで弾いてみようよー」
「こんどはこっちを弾いてみようよー」と まだまだ張り切りモードがとまらなくて、なかなか帰りの支度がはじまらないのでした・・・

年齢が低い子どもたちが集中できる時間は ほんの数分です。
なので その短い集中時間をうまくとらえ、集中から集中へと次々つないでいくと、幼い生徒でもかなり長い時間、集中してレッスンすることができます。
きょうもCちゃん、保育園の帰りで疲れているでしょうに、よく集中してがんばりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。