HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

「エリーゼのために」に歌詞をつけてみた🎵

2025年02月12日 | クラシック曲

前の記事の続きです。

「わかりにくい符割りには『歌詞』をつけてみる」というのが、ヒバリ教室の戦略の一つです。

これまでにも、生徒のみんなのリズムクリアのため、難解なラテンリズムや、イレギュラーリズムの曲などに歌詞をつけて乗り切ってきました。


さて、それでは「エリーゼのために」にも歌詞をつけてみましょう。

まず、みんなが勘違いしているノリはこうなっていると思います。歌詞をつけるとこんな感じ。


そして、正しく3拍子で弾く場合のノリはこうです。歌詞をつけるとこんな感じ。


今回は色の名前で統一して歌詞を作ってみました。

勘違い(4拍子)バージョンでは赤、白、青、緑、と4色並んでいたのが、正しいリズムでは赤、青、緑、と3色になってるのがポイントです。

歌いながら弾くと、ノリとリズムが「勘違いバージョン」とは全く違ってくると思うんだけど… どうかなあ

HP HIBARIピアノ教室 

Youtube HIBARI PIANO CLASS



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。