12月24日(土)。クリスマスイブ。朝,庭のロウバイに近寄ると,花が一輪ぷっくと開き始め! 「これはスゴイ! クリスマスプレゼントだぁ」。こころが叫んでいました。わくわくしながら匂いをかいで,そうして写真に収めて。芳香が微かに鼻を刺激します。
昨年は25日にほころびかけたのを見ていますから,平年並みということになります。全体の様子から見ると,いくぶん早めかなあという印象。
蕊が収まっています。昆虫は見当たりません。
ロウバイはわたしが観察対象にしている木です。真冬に咲く花に,どんな意味があるのか,どんな昆虫が訪れるのか,ずっと探ってきました。今冬もまた,この好奇心を満たしてくれそうです。身近なところにあるので,観察が容易である点は大助かり。
さて,どんな記事がアップできるか,たのしみにしています。