「ヴァンデ・グローブ」「はまみらい」「ダナエ」は
共に育て始めて6年目になります。
特に「はまみらい」の春花は全開すると、牡丹に負けないくらい
大きなバラを咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/b4253e7b95a91377c9bec8f407084142.jpg)
ミニバラ
ミニバラと言っても花の大きさは中輪ぐらいあります。
何本か1ポットにしてある挿し芽株の中の1本が生き残ったもの。
クリーム色の優しいバラです。
(2018.04.23撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c9/2abb3c18b4b191f92ced94607dfe66a0.jpg)
ヴァンデ・グローブ
(HTハイブリッドティーローズ)
良い香りのする大輪四季咲き品種。
鮮やかなビタミンイエローとフリルとシャーリングの入った花弁が可愛い。
名前はフランスヴァンデをスタートとする単独無寄港世界一周の
ヨットレースにちなんだ品種名だそうです。
(2018.04.29撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/5e2a3d02e966e8a7515c6b79dfedc827.jpg)
ヴァンデ・グローブの蕾
(2018.04.27撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/97/d0daab2d3752e9fc021b5bc6204c7b99.jpg)
はまみらい
(HLハイブリッド・ティー)
剣弁高芯咲き、サーモンピンクの大輪バラ。
強い香りがします。
横浜開港150周年を記念として、平成19年6月に選定されたばらです。
(2018.05.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/63f7cd122250d50a1e3e3927d7a35f3d.jpg)
(2018.04.27撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/9dd71ef569d38730953e9d0c8eb4e777.jpg)
二番花
(2018.05.05撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/51/a50509061afda9b25f984d84ae3b9547.jpg)
ミニバラ・ミスピーチ姫
小さなピンクのバラが鉢一杯咲いている姿が可愛くて
昨年、買い求めたのですが、今年はこれだけ…
(2018.05.01撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/fe111ef6ebdd960790a0ed5f1fbb1ac5.jpg)
お花もそろそろ終わりそうです。
(2018.05.04撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9b/8a4cd76c610232f6ac8e26b22e7f18e2.jpg)
ダナエ
(半つる性バラ)
アプリコットオレンジからクリーム色の小輪・八重咲きの花が
しなやかな枝に数輪、房になり咲きます。
(2018.05.05撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/f790bc8ab6b639ef3492b62a350023ba.jpg)
満開の頃は見事に咲くと思います。
育て始めて6年目の3種の中では、一番大きく育ちました。
(2018.05.07撮影)