朝いちに 歯医者さんへ行って その足で歯医者さんに近い藤島高校へ 5月18日に遠足でバーベキューに来て下さった時の写真とCDを持って 事務所へ行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/e00e8022feaa764d698f284c9006df51.jpg)
以前に行った時は、丁度授業が終わったところで、東山へ来られた先生が階段から降りてこられて ばったり会って そのまま、遠足に来てくれた クラスの教室へ連れて行ってくださいました。
そこで、生徒さんたちに挨拶をして 手渡す事が出来たのですが、今回は授業中で そのまま事務所の方にお預けをして 帰って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/d4f79803be733510edf2d4b05b36d26e.jpg)
さすが 藤島、ノーベル賞を受賞された 南部博士の碑がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/4e7d65b962f2e9f174d241c9a7d0d5f9.jpg)
これを毎日見ていれば、自分もそうなりれるよう努力しようとする人も出てくるのではと 思いました。
残念ながら うちの息子が行っている頃は この碑が無かったので、ただの人でしかありませんが、、、、
続いて 福井商業高校へ 部活も盛んな学校で野球では 広島カープに東出選手や天谷選手がいるので
私は、仕事で今のマツダ 昔は東洋工業といっていて 広島東洋カープと言っていましたので そのつながりで 応援しています。
以前松坂投手が 同じ年代で レギュラーで活躍しているのは 東出君だけだと 言っていましたが、
ほとんど ホームランを打たないし、バッターボックスに立った姿からも闘志は 感じられませんが、
それでも レギュラーに定着しているのは 凄いと何時も 感心して応援しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/c614e245e0da15dcb5ef8fb6dc1eaf02.jpg)
福井商業高校へは、以前近くに住んでいたとき、選挙の投票場になっていたとき 一度だけ行った事があります。
玄関には 高校野球の記念碑でもあるのかと 思っていたのですが、目についたのは、ハンドボールの女子三冠達成記念の碑でした。これも凄いものだと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/cd64d9b84fd9745ae2ded3e0a2995d75.jpg)
福商でも、クラスの生徒さんにも 先生にも お会いする事は 出来ませんでした。
最近の高校生は 勉強が忙しくなりすぎてきているでしようか、せめて たまには 息抜きに 東山いこいの森へ登ってきて のんびりとして頂きたいものです。
福商の先生は 以前別の高校におられて その時は、生徒さんたちから卒業式には 来てくださいと 言っていただき、卒業式の日、教室室へ行かせて 頂いた事がありました。
その時の生徒さんたちは、今年大学を卒業されて、それぞれ就職されたり大学院へ進まれたそうです。
学校の先生になられた人もおられるそうですから 生徒さんたちを連れて来てくれる人が
出てこられるかも知れません。
楽しみに待つ事にしましょう。
北別府さん 大変申し訳有りませんでした。東出選手は 敦賀気比高校出身でした。
私の頭の中でごっちゃになっていました。コメントありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/e00e8022feaa764d698f284c9006df51.jpg)
以前に行った時は、丁度授業が終わったところで、東山へ来られた先生が階段から降りてこられて ばったり会って そのまま、遠足に来てくれた クラスの教室へ連れて行ってくださいました。
そこで、生徒さんたちに挨拶をして 手渡す事が出来たのですが、今回は授業中で そのまま事務所の方にお預けをして 帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/d4f79803be733510edf2d4b05b36d26e.jpg)
さすが 藤島、ノーベル賞を受賞された 南部博士の碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d8/4e7d65b962f2e9f174d241c9a7d0d5f9.jpg)
これを毎日見ていれば、自分もそうなりれるよう努力しようとする人も出てくるのではと 思いました。
残念ながら うちの息子が行っている頃は この碑が無かったので、ただの人でしかありませんが、、、、
続いて 福井商業高校へ 部活も盛んな学校で野球では 広島カープに東出選手や天谷選手がいるので
私は、仕事で今のマツダ 昔は東洋工業といっていて 広島東洋カープと言っていましたので そのつながりで 応援しています。
以前松坂投手が 同じ年代で レギュラーで活躍しているのは 東出君だけだと 言っていましたが、
ほとんど ホームランを打たないし、バッターボックスに立った姿からも闘志は 感じられませんが、
それでも レギュラーに定着しているのは 凄いと何時も 感心して応援しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/c614e245e0da15dcb5ef8fb6dc1eaf02.jpg)
福井商業高校へは、以前近くに住んでいたとき、選挙の投票場になっていたとき 一度だけ行った事があります。
玄関には 高校野球の記念碑でもあるのかと 思っていたのですが、目についたのは、ハンドボールの女子三冠達成記念の碑でした。これも凄いものだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/cd64d9b84fd9745ae2ded3e0a2995d75.jpg)
福商でも、クラスの生徒さんにも 先生にも お会いする事は 出来ませんでした。
最近の高校生は 勉強が忙しくなりすぎてきているでしようか、せめて たまには 息抜きに 東山いこいの森へ登ってきて のんびりとして頂きたいものです。
福商の先生は 以前別の高校におられて その時は、生徒さんたちから卒業式には 来てくださいと 言っていただき、卒業式の日、教室室へ行かせて 頂いた事がありました。
その時の生徒さんたちは、今年大学を卒業されて、それぞれ就職されたり大学院へ進まれたそうです。
学校の先生になられた人もおられるそうですから 生徒さんたちを連れて来てくれる人が
出てこられるかも知れません。
楽しみに待つ事にしましょう。
北別府さん 大変申し訳有りませんでした。東出選手は 敦賀気比高校出身でした。
私の頭の中でごっちゃになっていました。コメントありがとうございました。