朝は霧のむ中、ボーイスカウトの出発も少し 遅れ気味でしたが 8時頃には 赤兎山登山へと 出かけて行かれました。
何回も言っていますが、ボーイスカウト福井第2団は 統制がとれていて 素晴らしいと思いました。
今日は、初めて荒土小学校5年生のご家族のバーベキューを東山でして頂くことになっていました。
それが、ボーイスカウトの出発よりも 早く来られて、取立山に登ると言って、食糧や飲み物を管理棟に置いて、登って行かれました。霧がかかって 何にも見えないだろうにと 思っていましたが、元気に登って行かれました。
ボーイスカウトにも 負けないくらいの元気の良さには 感心しました。
居残り隊も何人かおられて、パ゛ーべキューの準備や飯盒を準備して、お米をかしいだりしておられました。
そのうち、常連の勝山ひまわり会の人たちも元気よく 登って来られました。
荒土小学校登山隊は、11時半までには 下山して来ました。
3時間ちょっとで、取立、こつぶり、大滝コースを一周してきたのですから、本当に健脚と言えると思います。
朝は ボーイスカウトの朝食を頂き、昼は、ひまわり会と、荒土小学校の皆さんからも頂き、おばちゃんたちと戴きました。
皆さん ありがとうございました。
皆さん いろいろ上手に作って おられます。
上げ膳据え膳よりも、失敗してもいいから 自分たちで作るのが非日常を楽しむ キャンプのいいところだと思います。
荒土のご父兄から、「今 頂上にいます。今から降りますから、飯盒は炊かないでおいて 下さい。帰ってから子供たちに
やらせてみます。」
というねのでした。
お腹が空いて 帰ったら直ぐに食べたいのも 分りますが、やはり 子供たちに体験させて やるのが ベストだと思います。一応キャンプの飯盒炊飯のやり方のイラストは お渡ししましたが、
子供たちが炊いて うまく出来たと言っておられました。
ひとつ おにぎりにしたのを頂きましたので、後で 食べるのが楽しみです。
二組のバーベキューが終わって帰られる時は、お日さまが射して、ぽかぽかと いい気持ちの天気になっていました。
皆さん ありがとうございました。
来年も来て下さいね。
梅雨の時期は 何時雨が降っても 仕方がないだけに キャンプは 難しところですが、
勝山ひまわり会の人たちは「以前は 5月にしていたのですが、東山では 寒い時があって 6月になった そうです。 6月は 雨が降ると ふぶきこんだりして 濡れる時があったのですが、雨避けのカバーを付けてもらってからは、雨でも 安心して来れる様なりました。」と言って おられました。工夫したことを喜んでいただけて、良かったと思っています。
話は変りますが、白山は 何処から見ても、雪を抱いた 白い山が、瞼に浮かびます。
福井の足羽山からでも 結構姿良く見えます。この度の白山国立公園してい50周年記念 イベントガイドの表紙の白山の写真は、三方岩岳から望む白山だそうです。
私の写真は11月13日、こつぶり山山頂から望む白山で、三方岩岳の真浦裏からの眺望になります。
私は、見慣れているせいもあるかも 知れませんが、こつブリ山からの白山の姿の方が 好きです。
何回も言っていますが、ボーイスカウト福井第2団は 統制がとれていて 素晴らしいと思いました。
今日は、初めて荒土小学校5年生のご家族のバーベキューを東山でして頂くことになっていました。
それが、ボーイスカウトの出発よりも 早く来られて、取立山に登ると言って、食糧や飲み物を管理棟に置いて、登って行かれました。霧がかかって 何にも見えないだろうにと 思っていましたが、元気に登って行かれました。
ボーイスカウトにも 負けないくらいの元気の良さには 感心しました。
居残り隊も何人かおられて、パ゛ーべキューの準備や飯盒を準備して、お米をかしいだりしておられました。
そのうち、常連の勝山ひまわり会の人たちも元気よく 登って来られました。
荒土小学校登山隊は、11時半までには 下山して来ました。
3時間ちょっとで、取立、こつぶり、大滝コースを一周してきたのですから、本当に健脚と言えると思います。
朝は ボーイスカウトの朝食を頂き、昼は、ひまわり会と、荒土小学校の皆さんからも頂き、おばちゃんたちと戴きました。
皆さん ありがとうございました。
皆さん いろいろ上手に作って おられます。
上げ膳据え膳よりも、失敗してもいいから 自分たちで作るのが非日常を楽しむ キャンプのいいところだと思います。
荒土のご父兄から、「今 頂上にいます。今から降りますから、飯盒は炊かないでおいて 下さい。帰ってから子供たちに
やらせてみます。」
というねのでした。
お腹が空いて 帰ったら直ぐに食べたいのも 分りますが、やはり 子供たちに体験させて やるのが ベストだと思います。一応キャンプの飯盒炊飯のやり方のイラストは お渡ししましたが、
子供たちが炊いて うまく出来たと言っておられました。
ひとつ おにぎりにしたのを頂きましたので、後で 食べるのが楽しみです。
二組のバーベキューが終わって帰られる時は、お日さまが射して、ぽかぽかと いい気持ちの天気になっていました。
皆さん ありがとうございました。
来年も来て下さいね。
梅雨の時期は 何時雨が降っても 仕方がないだけに キャンプは 難しところですが、
勝山ひまわり会の人たちは「以前は 5月にしていたのですが、東山では 寒い時があって 6月になった そうです。 6月は 雨が降ると ふぶきこんだりして 濡れる時があったのですが、雨避けのカバーを付けてもらってからは、雨でも 安心して来れる様なりました。」と言って おられました。工夫したことを喜んでいただけて、良かったと思っています。
話は変りますが、白山は 何処から見ても、雪を抱いた 白い山が、瞼に浮かびます。
福井の足羽山からでも 結構姿良く見えます。この度の白山国立公園してい50周年記念 イベントガイドの表紙の白山の写真は、三方岩岳から望む白山だそうです。
私の写真は11月13日、こつぶり山山頂から望む白山で、三方岩岳の真浦裏からの眺望になります。
私は、見慣れているせいもあるかも 知れませんが、こつブリ山からの白山の姿の方が 好きです。