東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

朝は霧の中、今はいい天気。

2012年06月17日 17時37分05秒 | 日記
朝は霧のむ中、ボーイスカウトの出発も少し 遅れ気味でしたが 8時頃には 赤兎山登山へと 出かけて行かれました。
何回も言っていますが、ボーイスカウト福井第2団は 統制がとれていて 素晴らしいと思いました。
 今日は、初めて荒土小学校5年生のご家族のバーベキューを東山でして頂くことになっていました。
それが、ボーイスカウトの出発よりも 早く来られて、取立山に登ると言って、食糧や飲み物を管理棟に置いて、登って行かれました。霧がかかって 何にも見えないだろうにと 思っていましたが、元気に登って行かれました。
ボーイスカウトにも 負けないくらいの元気の良さには 感心しました。
居残り隊も何人かおられて、パ゛ーべキューの準備や飯盒を準備して、お米をかしいだりしておられました。
そのうち、常連の勝山ひまわり会の人たちも元気よく 登って来られました。










荒土小学校登山隊は、11時半までには 下山して来ました。




3時間ちょっとで、取立、こつぶり、大滝コースを一周してきたのですから、本当に健脚と言えると思います。
 朝は ボーイスカウトの朝食を頂き、昼は、ひまわり会と、荒土小学校の皆さんからも頂き、おばちゃんたちと戴きました。
皆さん ありがとうございました。
皆さん いろいろ上手に作って おられます。
上げ膳据え膳よりも、失敗してもいいから 自分たちで作るのが非日常を楽しむ キャンプのいいところだと思います。
荒土のご父兄から、「今 頂上にいます。今から降りますから、飯盒は炊かないでおいて 下さい。帰ってから子供たちに
やらせてみます。」
というねのでした。
お腹が空いて 帰ったら直ぐに食べたいのも 分りますが、やはり 子供たちに体験させて やるのが ベストだと思います。一応キャンプの飯盒炊飯のやり方のイラストは お渡ししましたが、
子供たちが炊いて うまく出来たと言っておられました。







































ひとつ おにぎりにしたのを頂きましたので、後で 食べるのが楽しみです。
二組のバーベキューが終わって帰られる時は、お日さまが射して、ぽかぽかと いい気持ちの天気になっていました。
皆さん ありがとうございました。



来年も来て下さいね。
梅雨の時期は 何時雨が降っても 仕方がないだけに キャンプは 難しところですが、
勝山ひまわり会の人たちは「以前は 5月にしていたのですが、東山では 寒い時があって 6月になった そうです。 6月は 雨が降ると ふぶきこんだりして 濡れる時があったのですが、雨避けのカバーを付けてもらってからは、雨でも 安心して来れる様なりました。」と言って おられました。工夫したことを喜んでいただけて、良かったと思っています。
  話は変りますが、白山は 何処から見ても、雪を抱いた 白い山が、瞼に浮かびます。
福井の足羽山からでも 結構姿良く見えます。この度の白山国立公園してい50周年記念 イベントガイドの表紙の白山の写真は、三方岩岳から望む白山だそうです。
私の写真は11月13日、こつぶり山山頂から望む白山で、三方岩岳の真浦裏からの眺望になります。
私は、見慣れているせいもあるかも 知れませんが、こつブリ山からの白山の姿の方が 好きです。

雨にも負けず。

2012年06月16日 18時24分30秒 | 日記
 雨にも負けず。今日は、ボーイスカウト福井第二団の指導の方や団員の皆さん総勢30名が来てくれました。
















チェックインを済ませて、雨の中小さい子たちもカッパを着て、ハイキングに出かけて、4時頃帰って来ました。



















厳粛な入山式は 東山の国旗掲揚柱は 壊れたままになっているので、急きょ 持参された柱を防御柵に括りつけて
行われました。








天気が良ければ、越前甲も望める ロケーションなのですが 
東山は 雲の中で 谷の村も見えませんでした。他に利用者もいないので、雨に洗われた、芝生の上で 行われました。
規律正しい、ボーイスカウトの動作は 見ていても 気持ちがいいですね。
雨なので、外での食事が出来ないので バーベキュー施設でしてもらいました。
うどんは 大きなオカマで作っておられました。
薪も炊事用具も全て持ち込みなので、儲けにはつながりませんが、こういう子たちに利用してもらうと
キャンプ場自体が浄化される様な気がします。
中学生の子に学校を聞くと 明道と 答えたので、柳原先生にも キャンプに来てくれるように頼んでおきました。















明日は、赤兎へ登山に行くそうですが、天気が良くなって欲しいものです。
フォトチャンネルも作っておきます。
福井県安全環境部自然環境課自然公園管理グループの方からは 早速白山国立指定50周年記念イベントガイド200部
フォトコンテストパンフレット200部を送って頂きました。ありがとうございます。
ここ東山いこいの森は 白山国立公園からは、何キロか 何メートルか外れている様ですが、奥越高原県立自然公園と
書いてありますので、福井県の自然公園管理グループのお世話になってい事だと 思います。
これからも 東山いこいの森も自然公園の一員として宜しくお願いします。

二人目のジェイクはいるだろうか?

2012年06月15日 14時37分49秒 | 日記
 昨日小原に行った時ゲートでもらってきた パンフレットむを良く見ると、白山国立公園指定50周年記念イベントガイドと書いてあって、いろいろ記載されています。とりあえず2部しかもらえなかったので、今日福井県の自然環境課に電話で 送って頂く様お願いしました。
中でも面白いと 思ったのは、白山山麓スタンプラリーというのがあって。石川、福井、岐阜、富山の指定された12か所のスタンプを集めるものです。
一昨年、鳥取から来られた 家族の方が、初めの予定より一泊多く停まられて、白山スーパー林道を通って、白川郷、さらに五箇山まで行かれて また東山に戻って来られました。 


















その時、ヒッチハイクのアメリカ アリゾナ生まれのジェイクという 青年を連れて来ました。
鳥取のご夫婦は 二人とも 英語が堪能で ジェイクとは 英語で会話をしていました。
私は、日本語だけでジェイクと話、五右衛門風呂など ジェイクが首をかしげていると お二人が英語で説明をしてくれ 
ジェイクを五右衛門風呂に入れてやりました。
結構満足した様子でした。記念写真は とりあえず 日本酒を持って撮ろうという事になったのですが
一本しか無かったので もう一本は 醤油で我慢してもらいました。
次の日は ジェイクは名古屋の方に行きたいということで 鳥取のご家族とは、北陸高速の滋賀県の神田パーキングで別れる
事になり、その時の看板を朝 東山で作って 一緒に写真を撮って 持って行きました。
 東山いこいの森をベースキャンプにして 3泊すれば、恐竜博物館も観れて、スタンプラリーも達成出来ると 思います。
原電で暑い下界を離れ、白山を巡る 旅の計画は いかがでしょうか、
仙人もお勧めしますよ。
どんな出会いが 待っているのでしょうか 楽しみですね。

小原へ行って来ました。

2012年06月14日 15時04分13秒 | 日記
 早朝福井を5時半に出て、東山へ登る前に 小原に寄って来ました。
小原は、橋まの手前にゲートがあって 絶対にそこを通らないと入山出来ないので 管理もし易いところです。 
東山も 国道の入口でゲートを設けて 管理をすれば トラブルは 怒らないと思います。
山菜だけでなく、貴重な植物の採取なども防げますし、外来の犬や猫の侵入も防げ、動物の体に着いた種が落ちて 外来種が
繁殖する事も無くなるでしょう。
 滝波川の水も 雪解けが終わったのか そんなに多くは流れていませんでした。
国立公園の中ですが、ジャガイモなども栽培されていてのどかな所です。人々の暮らしも大切なことだと思います。



















国道から小原に入る 道の山側の壁には、禁漁期間なども記されています。6月30日までは 禁漁期間と 明記されていますが、
小原の村の手前に車を止めて 釣りに入る人を見かけました。
へたに注意すると 逆切れをされるので 黙って帰って来ましたが、
釣りをする人は 自分の責任で釣りが出来る様になってもらいたいものです。
狭流釣りは、福井ナンバーの車は ほとんど見かけません。それだけ狭流釣りの人口が少ないのだと思います。
それにしても、このインターネットの世界になってから いろんな所からやって来る様になりました。
日本人のモラルも随分と低下したものです。
いつか ノアの方舟によって 淘汰される日が来るのでしょうか。
原発もある意味 ノアの方舟なのかも知れないと 思う様になって来ました。
友人が草刈りをしていて 誤ってマムシを切って終ったと 言って 持って来ました。そのまま 野ざらしにするよりも、薬として 頂く事にしました。
内臓は、切れてしまって泥も入っていたので葬りました。
水芭蕉の池にようやく 1箇所 モリアオガエルが卵を産みました。
大事に見守って行きたいと思っています。

福商、藤島高校へ行って来ました。

2012年06月13日 20時24分47秒 | 日記
朝いちに 歯医者さんへ行って その足で歯医者さんに近い藤島高校へ 5月18日に遠足でバーベキューに来て下さった時の写真とCDを持って 事務所へ行きました。
以前に行った時は、丁度授業が終わったところで、東山へ来られた先生が階段から降りてこられて ばったり会って そのまま、遠足に来てくれた クラスの教室へ連れて行ってくださいました。
そこで、生徒さんたちに挨拶をして 手渡す事が出来たのですが、今回は授業中で そのまま事務所の方にお預けをして 帰って来ました。
さすが 藤島、ノーベル賞を受賞された 南部博士の碑がありました。
これを毎日見ていれば、自分もそうなりれるよう努力しようとする人も出てくるのではと 思いました。
残念ながら うちの息子が行っている頃は この碑が無かったので、ただの人でしかありませんが、、、、
続いて 福井商業高校へ 部活も盛んな学校で野球では 広島カープに東出選手や天谷選手がいるので
私は、仕事で今のマツダ 昔は東洋工業といっていて 広島東洋カープと言っていましたので  そのつながりで 応援しています。
以前松坂投手が 同じ年代で レギュラーで活躍しているのは 東出君だけだと 言っていましたが、
ほとんど ホームランを打たないし、バッターボックスに立った姿からも闘志は 感じられませんが、
それでも レギュラーに定着しているのは 凄いと何時も 感心して応援しています。
福井商業高校へは、以前近くに住んでいたとき、選挙の投票場になっていたとき 一度だけ行った事があります。
玄関には 高校野球の記念碑でもあるのかと 思っていたのですが、目についたのは、ハンドボールの女子三冠達成記念の碑でした。これも凄いものだと思います。
福商でも、クラスの生徒さんにも 先生にも お会いする事は 出来ませんでした。
最近の高校生は 勉強が忙しくなりすぎてきているでしようか、せめて たまには 息抜きに 東山いこいの森へ登ってきて のんびりとして頂きたいものです。
福商の先生は 以前別の高校におられて その時は、生徒さんたちから卒業式には 来てくださいと 言っていただき、卒業式の日、教室室へ行かせて 頂いた事がありました。
その時の生徒さんたちは、今年大学を卒業されて、それぞれ就職されたり大学院へ進まれたそうです。
学校の先生になられた人もおられるそうですから 生徒さんたちを連れて来てくれる人が
出てこられるかも知れません。
楽しみに待つ事にしましょう。
北別府さん 大変申し訳有りませんでした。東出選手は 敦賀気比高校出身でした。
私の頭の中でごっちゃになっていました。コメントありがとうございました。

キャンプセットにバーベキューセット。

2012年06月12日 15時55分05秒 | 日記
 東山は 梅雨に入ったばかりですが、キャンプに向けての準備をして行かないといけません。
今日も、8月の12日(日曜日)に100名の 予約が有りました。
土曜日は、夏休み子供会のキャンプが入っていて大変ですが、その他の日なら 未だ余裕が有ります。
多田 お盆は 込みます。
計画を早くされて 申しこんで下さい。
最近は飯盒炊飯も減って来ました。
一食ぐらい、コケ゜゛になっても メッコになってもいいじゃないですか、
みんなで ワイワイ楽しく出来れば、いい思い出になると 思います。
紙の皿やら食器類は、使い捨てで洗わなくてもいいのかも知れませんが、
使った物をきれいに洗って又次の人が使う。というのも 大切な勉強だと 思います。
皆さん 頑張ってみましょう。
16日の土曜日には、福井からボーイスカウトがキャンプに来ます。
指導員の方が 熱心にした調べをされて行かれました。
テントの数が多いので ミニグランドを使うとの事で 一応草刈りをしました。
プラスチックにカーボンの入ったロープのカッターなので カブが゜スパット切れ無くて 残っています。
もっと沢山子供たちが 遊んでくれれば草など生える間がないのですが、いたしかたありません。
私が 管理人をする様になってから 6年目ですが、東山いこいの森10ヘクタールには、除草剤は一切使っていません。
とにかく 伸びたら切ります。イタチごっこですが、刈ったあとを振りかえって見るのが 何とも言えない 幸せなひと時です。

雨のお陰

2012年06月11日 16時27分59秒 | 日記
 二日続いた雨のお陰で 空気が浄化され 朝日に照らされて越前甲にかかる 雲海も輝いて見えました。
谷の村も 未だ日の射さない所は影になっていますが、それだけに 日の射した所が生き生きとして見えました。
光も影もお互いに大切なパートナーの様です。今日は 初めてお会いした人といろいろ話をする事が出来ました。
私は、改めて自分には 意地悪な心があると思いました。
初対面の方に撫し付けな態度をとって申し訳なく思いました。
相手の方が 私の心を解き解してくれて 思わず いろいろ喋ってしまいました。
とても 懐かしい人にあった様な 不思議な感覚を覚えました。
ズーっと昔の先祖で繋がっている様な感じがしました。
余韻醒めやらぬ感じですが、それは心の奥に仕舞って今から、
日が沈む迄草刈りをします。
そして 程よく沸いた五右衛門風呂に入る事にします。

いよいよ梅雨

2012年06月10日 16時55分50秒 | 日記
 梅雨空の一日てしたが、名古屋からの家族連れの方が朝早くに帰って行かれました。雨が降って いる中でも今日は 沢山の登山客が有りました。
マイクロバスも2台上がって来ました。
 雨に濡れて 昼ごはんを食べたいという人が 食べてもいいですかと 聞きに来られました。
届を書いて 環境整備費を200円頂きました。最近登山をされたという事で越前・若狭魅力の日帰り40山、の本を定価でお上げしました。
色々山を登って頂ければと思います。
今から 勝山へ降りて 同窓会の反省会をします。

梅雨寒。

2012年06月09日 17時50分21秒 | 日記
 梅雨寒の一日。
京都から 登山に来られた人たちが、雨が降っているので 雨具に着替える場所をかして欲しいと 言われるので、
炊事棟でも 後のテントででも着替えて下さいと云いました。午後3時頃に 今日の宿泊の家族連れが 来られましたので、コテージへと 案内に 上へ登って行くと 真ん中の炊事棟で
食事の準備をしていました。
雨が降っていて 大変だろうと 思ったので、きれいに方付けて 帰って下さいね。と お願いしておきました。
普通なら 向こうから、雨が降っているので 使わせて下さいと 言われるのではないのかと 思いますが、
最近よう分らん様になって来ました。
たとえ100円でも 正直に払った人が損をしない様にしなければとも 思いますが、
言っても分からん人には 言わない方がいいのでは友゜思います。
2.3日前に勝山署の人が登って来られて、富山県のキャンプ場で管理人が襲われる事件があったので 
気をつける様にと 言われました。逆切れでも された日には たまったものではありませんが、
何所か間違っている様にも思います。
中学校の時先生に 「バカをみる事があっても人間正直が一番です。」と 教えてもらいました。
他人の非を責めることは 難しいですが、せめて 自分は、バカをみることがあっても 正直でありたいと 思っています。
バカをみることがある 正直な人に感謝をしていきたいと思います。最後のホウの花の写真は上のホウの花と 同じものですが 下のは夕方に撮ったものです。

昼から 良く晴れて来ました。

2012年06月08日 14時18分02秒 | 日記
 天気予報では、下り坂と言っていましたが、昼から良く晴れて来ました。
今朝早くに 越前甲に向かって川西のご夫婦が出発して行かれました。
昼から 雨が降るのではと 心配していましたが この分なら 今日も いい登山が出来た事でしょう。
 今日は 早めに 勝山に降りて 市役所や備品など 買出しをしようと 思っています。
昨日に引き続き 今日も 夏休み中のキャンプの申し込みがありました。
 去年良かったから 今年も 二家族で行きますと 言って頂きました。
二回、三回と 来て頂けると 何より 嬉しく感謝です。
 梅雨の事など 気にしていられません。
夏に向かって まっしぐらと 行きたいものです。
 小松で豆腐を作っている 杉山出身の先輩が 尋ねて来られました。6月16日土曜日に 杉山鉱泉で 講演会をすると言って おられました。何事に前向きで積極的な生き方を真似させていただかなければと 思っています。
お土産に、美味しい豆腐と アゲを頂きました。
自然食品です。
ワラビも入れて 東山ならではの 「オツケ」にして 頂きます。
 昨日の日没ごろ、幻日の様なものが 見えました。もう少し 雲が無ければ 太陽柱にも なっていたのかも知れません。
 誰かさんに 東山は 磁場が 違うと言われた事がせありますが
何でも 当たり前だと 思って見過ごして終わない様 しっかり目を開けて 
シャッターを切らなければと 思っています。

そよ風

2012年06月07日 17時20分31秒 | 日記


























 昨年秋、来られた方が、今日は 奥様をお連れして 取立山へ登って先ほど降りて来られました。
ゆっくり ゆっくり登られて、草花や 木々の緑、遠くの山容などもじっくり眺められて、ゆとりのある登山て
いいなーと 思いました。
 ゆとりある生活が 一番の贅沢と 言えるのではと 思います。夕ご飯を誘って頂きました、言って頂いた時は、歯がいたいのを すっかり忘れていました。
 せっかく 誘って頂いたのに、そんな訳で ご遠慮させて頂きました。
そよ風に吹かれながら夕日を浴びての外での食事は、キャンプ場ならではの 心地良い ひと時です。
 私は、名前を知りませんが 幾種類かの 小鳥のさえずりが聞こえます。
 桑の実は 赤く色付きました。ササユリは 未だつぼみです。
水芭蕉は 大きく成長してしまいましたが、葉の開具合なども 結構面白い形になっています。


















 今日は、宝塚の方から5年ぶりに 申込が有りました。
電話で話ししている内に 声では判断出来ませんでしたが、来られた時の様子を思い出す事が出来ました。
子供さんは、小学低学年と、幼稚園児だつたと思いますむ。
小さいクワガタを 子供さんが 捕まえて来ると、お父さんが 小さいからかわいそうなので 逃がしてあげなさいと 
言っておられたのを 思い出しました。
そのことを言うと そうだと 言われました。
小さいのは、小さいなりに それで立派な 成虫のクワガタだったと 思います。
昨年の暮れに福井市自然史博物館へ見学に行った時、あの時のクワガタだつたと 思ったものでした。
 この夏は お友達家族も誘って 3家族で来られるとの事、楽しみです。





 ツバキの葉っぱが一杯出て来たので、 散髪をしてやりました。







ようやく歯の治療に行く事が出来ました。

2012年06月06日 17時01分31秒 | 日記
朝の一番9時に予約をして、直ぐに診て頂く事が出来ましたが、
11時近くまで かかって終いました。
仮歯を入れてもらつたので、しゃべるのは 今までよりも 楽になりました。
エコミュージアムの発表の時には、発音がうまく出来なくて、聞き取りにくく 申し訳なかったと 思っています。
上の前歯の右側が2本浮いた状態になっていて 噛むと 痛みがあって 今までよりも大変ですが 
来週の水曜日まで なんとか我慢してみます。
勝山にも歯医者さんは あるでしょうが、かかりつけの歯医者さんの方が
安心して お任せできます。
東山の夕日は 昨日7時に山を降りる時のものです。
サギは家の近くのお寺の裏山にいるものです。
アジサイなど花は 家に咲いているものです。
福井は 暑いので 東山で暮らすのが 一番いいです。















今日も良い一日でした。

2012年06月05日 16時53分00秒 | 日記
 ライダーのお二人は、早朝に発って行かれました。
途中 平泉寺に寄って、郡上八幡をまわって帰ると 言っておられました。
平泉寺も 苔の緑が 鮮やかな事と 思います。
遠くから来られた方が、いろいろ 勝山の歴史にも触れて頂ける事も 嬉しく思います。
バイクですから、杉山の恐竜発掘現場への 見学も お勧めしました。
御所ケ原から谷へ降りる旧157号線のツーリングも楽しいだろうと、お勧めしておきました。
バイクなら、小回りが効くので、もっと設備の良い キャンプ場を利用する事も可能なのに
あえて、山奥の 東山まで登って来て 頂ける事が感謝です。
 また 来年もお逢いしたいものです。
10時頃に 河奥家の人々も登って来られました。
遠くは 名古屋からで 朝5時に出発されたとの事、暑くもなく寒くもない、いい日和の一日、生まれ育った
東山に登って来られて、ハイキングをされて おられました。
幼い頃に見た景色とは 随分変わってしまったかも知れませんが、
故郷の山で兄弟姉妹が再会出来るのは いいなーと 思いました。
又来年も 皆さん健康で 登って来てくださいね。
 9月15日コテージの申し込みが有りました。
昨年は、仕事が 忙しかったのか来られなかった 友人ですが、今年は来て頂けるとの事、
今年は なんとか 取り戻したいものです。

声はすれども姿は見えぬ

2012年06月04日 16時59分18秒 | 日記
 水芭蕉の大きく繁った池から モリアオガエルのか細い鳴き声がようやく 聞こえて来ました。
昨年も タマゴの数が 少なかったので、今年は、コイやニジマスの居る池も水芭蕉の池の周りも、もうしばらく
草刈り機をかけるのを やめて おこうと思っています。
たぶん デリケートな自然界の生き物ですから 草刈り機の様な騒がしい音には、ストレスを感じて 何処か別の
静かな所へと 引っ越して行ってしまったのかも知れません。
ようやく 昨日の晩から 一匹だけ 鳴き声が聞こえる様になりました。
水芭蕉の緑色と ほとんど同じ色なので 沢山いても なかなか見分けがつきにくいのですが
足音を忍ばせて、静かに近づき、カエルの鳴き真似をしても 反応が有りません。もう少し静かに見守ります。千葉県から昨年秋にも来られた、オオトバイで全国をツーリングしておられる 方が来られました。
 千葉からだと もうお逢い出来ないかなと 思っていただけに とても嬉しく思います。
秋田の方、千葉の方と 遠方の方との出会いがあるのも 東山キャンプ場のお陰です。

入道雲も練習中?

2012年06月03日 17時18分01秒 | 日記
 みんな帰って 誰もいなくなった 東山。
降ったり、止んだりしていた雨も、上がって、西の空では
入道雲が 夏の本番に向けてみ練習を始めた様です。
 今日も 取立山には 沢山の車が登って行きました。
途中で 雷が鳴ったり 雨が降って 大変なむ目に遭われた方も おられた事と思います。
装備には、雨具も忘れずに入れて おいてくださいね。
1昨日取立に登られて、今日は、荒島へ登ると言われて、朝6時に 出発して行かれました。
申し込みをされたのが 申込受付の第一日目でしたから、
きちんと計画を組まれての 山行きをされて おられるグループだと 思います。
早朝ですから、朝食の後の焚き火の始末など 未だ熱があって 大変だろうからと 片付けに行ってみますと、
U字溝の中は 灰まできれいに処分されていました。持ち帰られたのだと 思いますが、私が後やっておきますと 先にお伝えしなければ いけなかったのに 
申し訳 有りませんでした。
そのまま帰る人が多いからといって、誰でも そうだと思ってしまう 私が 横着でした。
 今日は、いい人ばかりに巡り会えた 素晴らしい日でした。
10日程前に 日帰りのバーベキューの予約があったのですが、若い人の声でしたし、初めは 15.6人と言っておられたので
商店街の青年部のグループかなと 勝手に 決めつけていました。
昨日また 電話があって 20人余りになると 言って来られました。
他に予約は無いので 何人でも OKなので いいですよと 言わせて頂きました。
11時をまわって 少し雨もパラつきだしたので、種火がどうのこうのともむ言ってみおられたので、
種火ぐらい 作っておこうと、薪割りをした時のコッパを集めて 火を熾しておきました。
ちょうど そこへやって来られました。
聞けば、F市役所の山岳部の人たちとの事、24名が来られました。
さすが 山岳部の皆さんです。
きれいに 後片付けもして 帰って行かれました。ありがとうございます。これからも どうぞご利用下さい。
 もう一組、何時も 今頃 水芭蕉を見に 山に登られる 方ですが、 雨が降って来たので
ここで ご飯を食べさせて下さいと、環境整備費を二人分、200円 頂きました。
ベンチに腰かけて、食事をしている人に環境整備費、一人100円頂けないでしょうかと 言えば、反対に怒られるのが
せきのやまです。
 100円を頂く事の大変さを思うと、仏様にお逢いした気分です。
心も晴れ晴れ、入道雲の練習を見て 今日は 幸せな一日でした。
皆さん ありがとうございました。