東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

流石マムシグサ。お邪魔虫現る。

2020年10月20日 11時53分33秒 | 日記

茎が折られて終ってダメかと思っていたマムシグサ。

赤く色づいていた。

茎はこんなになって終っているのに。

マムシグサという名のとうり、凄いパワーを秘めているのだろうか。

ここ3.4年お目にかかっていなかった、お邪魔虫が又

大量に湧き出して来た。

今までのよりは小さくて縞模様も目立たない。

もうすぐ雪が降るというのに、どうするつもりなのか?。

カラスが食ってくれればいいのに美味しくないのか

全く手を出さない。

 

今朝4日月は西に沈んで星が輝いていた。

三脚も立てず、望遠でもないのでこんな程度。

 

 

 

4時半よりも6時半の方が低い。

 

谷のブナ林も少し色づいて来た。

今日も取立登山はにぎわっているが、

土日では無いので赤兎も余裕で登れそうです。

山行きは楽しそうです。


いざ市民税課へ。

2020年10月19日 19時37分58秒 | 日記

午後1時に東山いこいの森を出発。

2時半到着。

市の駐車場3階に車を停め、別館を抜けて長い通路の突き当りに

市民税課はありました。

確か1月に給与所得の源泉徴収票などの書類を持って行ったはずなのに、

と思っているのだが、そんな事は無い。と言われた。

永平寺役場では、額が少ないから提出しなくてもいいですよ。と

云われて、持って帰って来た記憶はあるが、

福井市役所市民税課に何月何日に行った。という記憶は無い。

 

 

おっしゃる通りに令和1年給与支払額を記入する。

いずれも、10万円ちょっとの額。適用の欄に普Cと記入して下さい。

と言われる。

普Cとは、給与が少なく税額が引けない(例:年間の給与支払額が93万円以下)と

書いてあった。

係の職員の人もこんなジジイに優しく丁寧に説明してくれて有難かった。

税金のがれをしようという気は無いが、経理の事はサッパリ分からない。

良くわかる人にお願いをすればいいのだろうが、

その人に支払うお金が無い。

管理人をしていて一番困るのが税務署と税務課の事。

 

胸のつかえが降りてほっとする。

駐車場を出て佐佳枝廼社さんに車の中からお礼をいう。

 

丸岡の栄信モーターへ寄ってオイル交換。

栄信さんも水曜日が休みなので東山が休みに入った時でないと

オイル交換も難しい。

ラッキーだった。

野向のコスモス畑は今が見ごろ。

 

三日月がきれいだった。


パソコン直ってほっと一息。昼からは次の難題解決に向けて。

2020年10月19日 17時16分48秒 | 日記

パソコンが直ってほっと一息。

今朝は昨日に比べれば随分温かく感じられる。

10度ぐらいでは温かいと感じる様に体が慣らされて行くことの不思議を思う。

 

 

 

ご夫婦はキレイに年をとられていっている様に思う。

私よりは5つ6つお若いと思うが、

夫婦仲良くて健康で年をとられて行くのは素晴らしい事だと思う。

来年もお待ちしています。

昼からはパソコンよりも面倒な事を始末しに

福井市役所市民税課へ行ってきます。


鮎三昧。

2020年10月19日 11時58分12秒 | 日記

先ほどパソコンを直してもらいました。

鮎三昧。

毎年この時期、福井から登って来られるご夫婦。

ご自分で釣って来られた鮎を持って来られて

東山いこいの森で焼いて食べられる。

串刺しや焼くのも全てご主人。

写真に写っている串の数を見ても30匹以上。

正に鮎三昧。

貴重な鮎を3匹頂戴した。

一番大きいのは23センチ。

焼き立ち真ん中の大きさのを直ぐに頂いた。

もちろん頭から尻尾まで残さずに全て頂く。

この1匹で満腹、晩御飯は食べられなくなった。

鮎の味を堪能させていただきました。

ありがとうございました。

同級生の山川さんが娘さん二人と取立山登山に来られた。

彼女もご主人を癌で亡くされたが、近くに娘さんたちがいてくれて

元気そうでなにより。

男やもめにウジが湧く。女やもめに花が咲く。

と祖母が言っていたが正にその通り。

 

もう一組同級生のご夫婦が取立山から降りて来た。

喋っていて写真を撮るのを忘れてゴメンナサイ。

 

テント泊をして、朝早く赤兎へ登った青年が

友達を連れて、テントの片付けに登って来た。

早い時間だったので、ゲートが閉まる前に入れて秋の赤兎を

満喫出来たと喜んでおられた。

 

 

この山の左の方には、一等三角点大空という所がある。

少し紅葉しだしてきた。

赤兎のゲートが閉まった事もあって登山者が取立山に流れて来て

大賑わいの一日。

トイレットペーパーも昼と夕方で10個替えた。


身の引き締まる朝の空気。

2020年10月18日 18時51分36秒 | 日記

だんだん夜明けが遅くなって来たので6時過ぎにトイレ掃除。

昨晩は新月空の色は黒く、シーンと静まり返った中

星がきれいに輝いて見えた。

キャンプの人たちも喜んでくれた。

体が寒さに慣れていないせいもあって、1度下がる毎に

寒さが厳しく感じられる。

子供たちは元気に朝ごはんを食べて魚の餌やりなどを手伝ってくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

大嵐山へ向けて(こまくさ山岳会)出発。

 

 

 

ぱがろー使った後もきれいに掃除してくれていて

有難うございました。

今日は大野の「ほろっさ」へ

 

今日は、赤兎登山の小原ゲートが9時半ごろから

登山口の駐車場が一杯になって終い。

仕方なしに、取立山登山に切り替えた人も相当おられました。

来週も天気が良ければ、赤兎の駐車場は一杯になると思いますので

ご注意下さい。

 

 ※写真の取り込みが出来なくなったので午後からの部は

  明日昼から市役所へ行って直してもらってから

  入れます。

 

 


たき火が快適なキャンプ日和。

2020年10月17日 19時15分46秒 | 日記

 

10時過ぎまでは雨模様。

これではテントが張れるか心配でしたが。

3時ごろになると雨も止み、無事テントを張ることが出来ました。

 

 

 

7時前でも9.7度。

最高気温も11度になったかならないかのところ。

 

テント第一番は2時半ごろに来られて僕ちゃんは

魚に餌やりをしてくれました。

若者二人は、今から料理を作るとこ。

8月から雨で計画が延期、延期になって3度目の正直で

屋っと来てくれました。

ラジコン(今は違う言い方をするのかも知れない)は立派過ぎて

東山には似合わない感じ。

明日赤兎登山の若者。

今日白山初雪が降ったそうです。

早く登れば、頂上が白くなっている、正に白山を拝めるかも。

名古屋から、8月に続いて2度目のキャンプ。

今回は雨は降らなかったが寒い。

お陰で虫もいなくてかえって快適かも。

初めて来られたファミリー、薪を2束購入、

たき火を楽しむには、一番いい時期かも。

もう一組は小野市からの山岳会。

明日は石川の大嵐山へ登るそうです。

風も吹いていないので焚き火が快適なキャンプ楽しんで下さい。

 

 

 


大仏さま秋の祭りから1年。

2020年10月16日 20時24分23秒 | 日記

 

 

現在の9.98スタジアム福井県運動公園)辺り一面は、

東大寺の荘園で道守(ちもりの)荘と言われていた。

社北小学校5年の児童が農家の指導を受けて

田植えから稲刈り脱穀までを行って毎年東大寺に奉納する。

今年はコロナ禍でどうなったのか分からない。

例年なら10月15日。

大仏さま秋の祭りの日に奉納する。

社北公民館から参拝者の募集があって昨年は参加させて頂いた。

上文珠地区にも東大寺の荘園があって上文珠地区の人たちも参拝する。

寄進瓦には世界平和と書かせて頂いた。

その後、薬師寺にも参拝させて頂いた。

 

 

国宝の東塔は工事中で今年の春には完成との事であった。

これもコロナ禍の影響で国宝東塔大修理落慶記念 薬師寺展が

2020年2月28日~4月19日まであべのハルカス美術館で開催される

予定だったのが出来なくなった。

 

写経を納経させて頂いたら薬師寺展の本が送られて来た。

あべのハルカスへ行って見るより貴重な写真が沢山載っているので

有難い。

その後も写経は時々させていただいているが

コロナ禍の時、心を落ち着けるのには大変役に立っている。

又、お礼の手紙のあて名書きなども、筆で心を込めて

書けるようになった。

来年は、大仏さまの秋の祭りや 薬師寺にも参拝出来たらと

願っている。

 


マムシグサ見つかる。

2020年10月16日 16時18分50秒 | 日記

朝トイレの掃除に行く時、藪の中に倒れたままでも

実が色づいていくマムシグサを発見。

これで2個見つけることが出来た。

完熟するまで緑から赤になるまでの色の変化どぎつい感じがするが

真っ赤になった時はきれいなので、

これからも観察を続けます。

寒いので紅葉が進んだのかと思っていたが、

管理棟の前を歩いて降りて来る人がいたので

挨拶をして聞いてみると未だ少し早いです。と言われた。

どこから来られたのですか、と尋ねると。

奈良県からと言われる。

国道から登山口のまで片道3キロ標高差250メートル。

勝山市が発行している登山ガイドの班フレットを差し上げる。

このパンフレットには、大長山、赤兎山、経ケ岳、取立山、越前甲など

勝山市に所縁のある山々が紹介されている。

奈良県で思い出したが、

昨日10月15日は東大寺大仏さまの秋のまつりの日であった。

今年はコロナ禍の関係か案内が無かったので忘れていた。

 

 

こうして、写真で見ると越前甲もの方は紅葉が進んでいる様に見えるのだが、、、。

 

朴の大きな葉っぱもバサバサとおとを立てながら舞い落ちて来だした。

これが全部落ちると雪が降る。

今日杉丸太を焚物用に運んでもらった。

明日は午前中天気が悪そうなので、

天気具合を見ながらやってもらう。

朝の気温が10度を切ると途端に冬が近づいて来る感じがする。


ハタケシメジもこれで今年最後。

2020年10月15日 18時25分27秒 | 日記

 

ハタケシメジもこれで今年最後。

と言って友人が持って来てくれた。

貴重なので味噌汁ではもったいないので

吸い物にして頂く事にする。

 

一日、日が射していたが、風が吹いて、

杉葉やシラカバの葉が落ちて来だした。

杉に絡んだ蔦の葉も紅葉。

 

明日も天気は良さそう。

取立登山で登山口の駐車場にストックを忘れて来た。

と電話があったが、管理棟に落とし物としての

届けは無かった。

駐車場でスマートフォンや車のキー。など

落とさぬようご注意下さい。


旬を逃してしまったアケビ。

2020年10月15日 15時44分16秒 | 日記

 

アケビを採りに藪をかき分けて行ったが既に遅し。

口を開いて中味は食われていて皮も水分が抜けて硬くなって終っていた。

もっと色んな場所を探せばあると思うが足が痛くて

遠くまでは行けないので今年はここまで。

天然の物の旬は一瞬のものもあってそう易々と

手に入るものでは無いだけに尊いのかも知れない。

 

お礼の手紙とマスクを送って頂いた。

手作りでなく買った物なので申し訳ない。

県立病院では呼吸器科で受診しているので

東山よりも危険度が高いのでこのマスクを使わせてもらいます。

 

藪の中にマムシグサがあった。

他の草に押されて形がいびつになっている、

これではマムシの威厳が伝わらないかも。

4時よりも6時の方が1度低くなっていた。

最近はこの時刻ぐらいでないと明るくならないので

これからトイレの掃除に行く。

 

薪にする杉丸太を運んでもらっている。

 

村のケヤキの葉は色が変わり始めた。

何とか土日天気が良くなって欲しい。

取立山も見ごろになる事でしょう。


病院はしご。

2020年10月14日 18時22分18秒 | 日記

 

梅田整形。

東山いこいの森を降りて一番は梅田整形。

何時もの様にリハビリと膝にヒアルロン酸を打ってもらう。

 

遠矢歯科の予約が10時半なのでその前に「甘福」さんへ行って

あべかわ餅を買う。

10時過ぎだったので、未だ何個か残っていたので

10個入りを三つかう。

先週妻にお供え出来なかったので今日お供えをします。

 

遠矢歯科。

ハローインの飾りが一杯飾ってあった。

遠矢歯科の後、山岸写真館へ寄って、京都プロラボで

焼いて頂けないかお願いする。

写真のグループ、「シャドー」の勉強会で静岡の写真家蜂須賀先生に

添削して頂いた中に、いいのがあった。といわれたので

何処かの作品展に応募出来る様に焼いてもらう事にしました。

蜂須賀先生にはいい評価を頂いた事が無かったので自信は全く無かったが

何とかチャレンジしてみたい。

この後、平和堂ベル店ね勝木書店へ寄って注文してあった

「福井県と北海道の縁(えにし)」の本をもらって、

三十八社町の写真のシャドーの責任者のお宅へ行って

蜂須賀先生が添削された写真と、ラジカセのテープを借りて来る。

 

帰り道、桐生選手が9.98秒を出した、9.98スタジアムのある

運動公園のイチョウ並木は少し色づいていた。

若杉の家に戻って、遅い昼飯を食べ

午後2時から診察の始まる

清水内科循環器科へ、

メチコバールを打ってもらい、糖尿の検査もしてもらう。

5.8で異常なしと言われる。

 

勝山のかじ総で食料調達その後市役所へ寄って

使用許可申請書の手紙などを投函してくれるようお願いする。

文化祭の赤い幟が閃いていた。

 

 

 

 

朝降りて行く時にはなんともなかったカラーコーンが踏まれていた。

 

 

 

赤箱の牛乳石鹸は良い石鹸とブログで教えてもらったので、買って来た。

水曜日は忙しい。週休2日あれば楽かも。


富士写ケ岳も越前甲も雲の中。

2020年10月13日 18時25分07秒 | 日記

 

東山いこいの森は時々日の射す穏やかな一日でした。

朝早く越前甲へ向けて出発されたご夫婦は無事帰って来られました。

越前甲の山頂はガスに包まれて何も見えなかったので

急いで降りて来た。とのことでした。

折角コーヒーを沸かして飲もうと道具一式を持って行かれたのに

残念でした。

初めて登った感想としては、取立山などに比べれば登山道が狭くて

険しかった、他に登っている人には出会えなかった。

紅葉は未だ少し早かった。とのことでした。

何時もの所に何時の様にセンブリが花開きました。

もうそんな季節です。

地面を這っている赤い実名前は知りません。

ベンチに獣の糞、アケビの種が一杯。

キンモクセイもそろそろ終わりです。

 

何とか夕焼けになりました。

あしたの天気は良さそうです。


それぞれに出発。

2020年10月13日 11時01分01秒 | 日記

 

朝霧目が降っていたので早めにテントを片付けてそれぞれに出発。

 

 

 

 

越前甲に掛かった雨雲は加賀の方から流れて来たもの。

昨日、赤兎へ登られて、紅葉がきれいだったと教えてくれた

ご夫婦、今日は山梨の方へお帰りです。

GOTOで何処へでも行ける時に東山いこいの森へ来て頂ていて

有難うございました。

赤い車は越前甲に向かって出発。

水芭蕉温泉センターは工事中。

白峰温泉は火曜日で休み。

永平寺禅の里の温泉に入って来ると言っておられました。

 

 

4歳2歳の子供を連れたお父さん。

記念撮影の為、シートベルトを締めてしまった子供たちを降ろして

写真を撮らせていただきました。

撮り終わった後、再びシートベルトをしてもらうのが

なかなか大変で申し訳なかった。

平泉寺やゆめおーれをお勧めしておきました。

何処へ行っても、土日では無いので空いている事と思いますが

有難うございました。

越前甲には雲がかかったままです。

 


月曜日にテント3個は初めて。

2020年10月12日 17時56分48秒 | 日記

夏休み以外で月曜日にテント3個は初めて。

 

姫クルミに熊が3回は登っている。

残念ながら姿を見る事は無かった。

枝がボキボキに折られてしまった。

 

 

昨晩は星が輝いていたのにそんなに冷え込まなかった。

 

 

4歳と2歳の子供を連れてのキャンプ。

お父さんが荷物を運ぶ間、子供たちに着いて魚の餌やりをしたが

結構大変、若いのにえらいお父さん、雨が降らない間にテントを立ててもらう。

明日は越前甲へ登山とのこと。

天気予報から雨のマークは無くなった。

この調子だと明日も良い登山日和となりそう。

今日赤兎に登って来た山梨の人は紅葉が見ごろだったと言っていた。

今までいなかったヘクサンボが出て来だした。

これぐらいは我慢しなければ。


白山から無事ご帰還。ボーイスカウト勝山第三団ディキャンプ。

2020年10月11日 17時59分08秒 | 日記

 

朝5時前に出発して市ノ瀬からシャトルバスで

別当出会い。

観光新道を登って、山頂で食事、休憩をして

東山いこいの森へ帰って来たのが3時半でした。

登山の途中でも雨に降られたりしたそうですが

無事帰って来られて一安心。

東山いこいの森も時々霧雨が降っていたのですが

3時位からは日も射したので、朝の状態よりは

テントも乾いていたことと思います。

神戸までの道中どうぞお気をつけて下さい。

 

ボーイスカウト今回は小さい子たちでしたが大滝まで

元気に行って来れて良かったね。

 

山梨からの山行きのご夫婦、明日は赤兎登山。

 

福井県と北海道の縁。読み終えました。

色々地名が出て来るのですが、大きな市なら分かりますが

ほとんどはどの辺なのかサッパリ分かりません。

北海道の地図を広げて読みなおそうと思っています。

資料としては素晴らしいものだと思います。

福井県から北海道へ移住された子孫の方なら

具体的に理解出来るのではと思います。

 

 

 

谷間に夕日が射しこんで霧を赤く染め谷の村の家の屋根にも日が当たっています。

真夏よりも今の時期の方が谷の村は遅くまで日の光を浴びる事が出来ています。

明日は一日曇りの予報です。