沖縄に行ってきた人よ。
沖縄の「姫ユリの塔」
悲しい歴史の話は誰もが知っている。
沖縄に姫ユリって咲いていたのかな?
熱いところにも原種のユリはある。
「ヤマユリ」と呼ばれるユリは日本各地で違う。
ひょっとして「姫ユリ」と呼ばれるユリが南国にもあるのかな?
朝鮮姫ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/70ccb8028a6e49a65c83ad2280ceb2e2.jpg)
一般的に栽培されていた姫ユリだ。
黄姫ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/c8bc44b88bf7db28f4e8b713a10983c3.jpg)
ずっと昔、北海道のユリ公園に頼まれて探し出したことがある。
原種保持に一生懸命な公園だったが、まだあるだろうか?
土佐姫ユリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/8af96fc9668bf1be18addba3a738e4e3.jpg)
朝鮮姫ユリよりはちょっと大柄で、丈が伸びた。
切花には優れた品種だった。
土佐にあるのだから沖縄にも、と思ってしまう。
姫ユリではないが花は似ている 竹島ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/2182e07f15f674af79079ea4b53e5fe1.jpg)
どれも日本本土の名がない。
姫ユリっていったいどこから来たのだろうか?
写真には60年と書いてあった。たった23年前の写真を懐かしむ。
ボルドー液で真っ青なところに時代を感じる。
沖縄の「姫ユリの塔」
悲しい歴史の話は誰もが知っている。
沖縄に姫ユリって咲いていたのかな?
熱いところにも原種のユリはある。
「ヤマユリ」と呼ばれるユリは日本各地で違う。
ひょっとして「姫ユリ」と呼ばれるユリが南国にもあるのかな?
朝鮮姫ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/70ccb8028a6e49a65c83ad2280ceb2e2.jpg)
一般的に栽培されていた姫ユリだ。
黄姫ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/c8bc44b88bf7db28f4e8b713a10983c3.jpg)
ずっと昔、北海道のユリ公園に頼まれて探し出したことがある。
原種保持に一生懸命な公園だったが、まだあるだろうか?
土佐姫ユリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c6/8af96fc9668bf1be18addba3a738e4e3.jpg)
朝鮮姫ユリよりはちょっと大柄で、丈が伸びた。
切花には優れた品種だった。
土佐にあるのだから沖縄にも、と思ってしまう。
姫ユリではないが花は似ている 竹島ユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/2182e07f15f674af79079ea4b53e5fe1.jpg)
どれも日本本土の名がない。
姫ユリっていったいどこから来たのだろうか?
写真には60年と書いてあった。たった23年前の写真を懐かしむ。
ボルドー液で真っ青なところに時代を感じる。