
嵐が来そうな天気予報だが、朝焼けはご覧のとおり。
久しぶりの紅い朝焼けでした。
天気が続くときはボヤッと霧がかかるので朝焼けにはならないのです。
津南に委託している養成球根の掘り取りが始まっていて、今日は第一便を取りに行ってきた。
品種はドナト。
でけぇ~ ほとんど選別いらずの24cm

今年は涼しい夏だったので、こんな年の球根は力が無いし、もともと輪付きの少ない品種なのででかいほど芳とします。
赤系の国産球はバイラスを発生させないようにこのまま温度変化の無い予冷庫に入れ、加湿器をかけて乾かないようにしておきます。
なるべき球根にストレスを与えないように、疲れさせないようにしておきます。
何せ、この時点で来年の栽培はもう始まっているのです。

明日からしばらく天気が悪いようなので、即パッキング。
一緒にもらってきた白菜。
さすが高原野菜で有名な津南。 でけぇ~!

去年駒を打っておいた栗の木にもうなめこが出ていた。
これで夕飯はもう決まりだね。
