ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

りょうぶ

2011年08月07日 | 発信

紹介しそびれているうちにリョウブの花も終わりかけ。

なんてことはない雑木の花だが、山に咲いてる花で目立つ花はこれくらいだなと。

リョウブには、上向きで咲く花穂と

下向きで咲くタイプとあるみたいだが、本当に同じ花なのかな?景気動向みたいだ。


リョウブ(令法)とい変わった名前は、古くから若葉を食用としたり、乾燥保存し、飢饉に供えるよう法令で定めたことから リョウブ(令法) だそうだが、地味な花の割には歴史ある花みたいだ。 「備えあれば憂いなし」ってことかも。

こじつけだけど災害に備えるための外付けハードディスク買っちゃった。

山の上は津波や洪水の心配はないけれど火事ってこともある。

仕事の帳簿データや写真データがなんやかんやでバックアップドライブに300ギガもあるのだ。

今や思い出も仕事もパソコン内にすべてある状態だ。これがもし焼けてしまったら?

津波でパソコンを流失してしまった人の報道を見て以来、データーだけでも家の外で保管できたらと考えていたのだ。

1テラで6770円。備えとしては安い買い物だ。

で、どこに保管しておくかって?

もちろん、カメに入れて縁の下に埋めておきます(笑)

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね。日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする