ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

商談会

2012年01月25日 | 発信

いろいろな方面からお誘いの手紙が来たので一般人として行ってみたら、、、何だ、みんな仲間が出てるじゃないか。

タラの芽組合、オータムポエム、冬出しアスパラガス、自然薯、八色菜、そば粉などなど、それぞれ農家の代表がいて、なんだか身内的。

われらがウルイ組合のボスもいたけどなんだか準備不足みたいで、、、、

よそのブースは試食とか実演がいろいろあるのでこちらも負けずに急遽草食系男子とうさぎ年女を相手に 「 生で食ってみて 」 といきなり試食会。

魚沼ポエム(オータムポエム)はさすがにアスパラ菜。茎がすごく甘い。生でも十分。

ウルイも急遽切ってもらって生で試食会。

くせのなさと独特の歯ごたえとぬめり。結構好評でした。

こちらも、なぜか店番に早変わり。ホテルの人や料理長さんと意見交換したり名刺もらったり、、、

魚沼の食材だけを使った試食会。あまり濃い味付けはしていないものの、さすがに冬のものは素材の甘さが染み出る感じでマイルドな味のものばかり。

これが 開高めし。 山菜チャーハン。 これは予想以上にうまい。

でも、これって、、、しょっからまんまだよなぁ、、、

客の集まるブースと集まらないブース。  なれとアイデア。スキルアップが必要だなと。

素材の良さはやっぱりすごいぞ魚沼って感じ。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする