ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

朝までに90cm

2012年01月27日 | 発信

と予報では言ってたけど、まあ50cmくらいだったかな。

でも上越線止まっちゃいました。なのでお姉ちゃんを学校まで送るのに2時間かかって、半日で終わりなのでまた迎えに行く。     これは魚沼の道路。

魚沼は大雪には慣れっこなので、なんてことはないものの、長岡は久しぶりの大雪で道路はボコボコ。

父が長岡の高校に通っていていた三十数年前は長岡でも2mくらいは平気で積もったものだった。

小雪が続くうちに除雪予算が削減になって、受ける建設業者も合わない仕事になってしまって、だんだんと除雪が後手に回るようになる。

昔の電車(当時は汽車と呼んだ)は雪に突っ込んでラッセルして走ったものだが、今の車両はそのころより驚くほど軽量化されていてそんな無茶はできないそうだ。

こちらは長岡の道路。普段は4車線なのだが、、、、

今回の寒波は宮野原や湯沢、高柳、県内でも平野部や南の方にに多くの雪を降らせた。

帰りはさすがに誰も外出しないらしく、不気味なほど空いた道を半分以下の時間で帰宅。

でもアイスバーンが剥げてボコボコの道。

もうすぐウルイの出荷が始まるので送り迎えもしんどくなるかも。

 

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする