オランダに来ています。ここはアムステルダム中央駅。(の真似して作った東京駅)
ここは東京の中のオランダ。オランダ大使館。
JFTA(日本花き球根輸出入協会)が駐日オランダ大使館へチューリップ球根を10000球寄付されたことへのお礼の昼食会に、オランダ球根使用関係者ってことで呼ばれまして、、、知らない人ばかりかと思ったら、球根業界勢揃いみたいで3分の1は知っている顔ぶれ。
めったに経験できないことなので、おのぼりさんしてます。
大使公邸の2階は住居、1階はゲストを迎えての催し物専門みたいなつくりだ。
左が新しく発足した ibulbのボスでレンさん。日本語のジョークがおなじみ。
右のリヤードギヤ似の紳士がフィリップ大使。1/8日本人だそうだ。
「チューリップは古い花だと思われているかもしれないが、品種の魅力や価値を維持するために高度な技術で研究開発され続けているハイテク商品です。」
ハイネッケンかと思いきや、ワインパーティーでした。
JFTAがプレゼントしたチューリップが満開ですばらしい。この庭はいいなぁ。
石灯籠があったり、、、、ちょこちょこと和のテイストが、、、、相当歴史ある建物のようです。
ニシンの酢漬けかと思いきやシェフはフランス仕込みだそうで。でもいける味付け。
これはめったに見れない2ショット。
貴重な体験でしたね。ご馳走様でした。