ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

またも二日酔いの朝

2019年06月13日 | 発信

4時50分、、、

農民の体内時計ってやつですかね。

 ハウスのサレンダー、今年は全体に太い軸で仕上がってます。

 クロッサー、これは有望種ですw。でも、来年は球根が、、、、あるのかな?

 ホワイトスピアー、蕾太り始めたのでもうすぐ。

 露地カサブランカ1作目。追肥します。

 2作目、これも。 

 3作目、北海道産球根。

 4作目、、、焼けなかったようだぞ。

 焼け始めたところで焼けを止めたビナスコ。うまくいきました。 

畑変わって、、、

去年台風でもみくちゃにされて出荷できなかったミナヅキ。今年はしっかりと対策しております。

 その脇にある、、、山の穴アナアナ、、、

時々子供連れが出てくるのだそうだがまだ見たことはない。

村に戻って、、、

昨日はキルパー4反ほどして、、、へとへと。今日はもう3反。

家の前に戻って、、、、ウルイは順調です。 

夕べはまたも村のBBQ、、、

 出荷が始まる前には何度も何度も、、、、こうやって連携を深めて夏に挑むのです。

 今年は大雨、台風、旱魃なしでお願いします。 

 

 クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   https://shop.ng-life.jp/fukasawa/0068-003/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする