柏崎にも飯綱にも知人はいない。
お会いした事は無いが崇拝している釣りの師匠 オーパさん
西堤防の付け根付近に住んでいるとか。当然更新されてない。
時々コメントしてくれるノリッチさん。
ブログが開きません。同じ飯山でも梨本さんは地震の記事を更新しています。
とても心配です。
最近ブログはご親族通信になっているので、地震後すぐに書きました。
我家はまったく平静です。
柏崎の堤防上で地震に遭遇した 寺泊在住 にしけん の釣りブログhttp://blog.goo.ne.jp/nashiken
お会いした事は無いが崇拝している釣りの師匠 オーパさん
西堤防の付け根付近に住んでいるとか。当然更新されてない。
時々コメントしてくれるノリッチさん。
ブログが開きません。同じ飯山でも梨本さんは地震の記事を更新しています。
とても心配です。
最近ブログはご親族通信になっているので、地震後すぐに書きました。
我家はまったく平静です。
柏崎の堤防上で地震に遭遇した 寺泊在住 にしけん の釣りブログhttp://blog.goo.ne.jp/nashiken
ノリッチさんにつながらないので、私も心配しています。早く治まってほしいものです。
柏崎のほうはたいへんですね。
無事がわかって安心しました。
おかげさまでうちは全くなんともありません。
ただ、きのこ屋さんに同年代の友人が多く、彼らの被害の深刻さは目を覆うばかりです。
明日も復旧作業のお手伝いに行ってきます!
もちろんしゃべっちょブログも更新されませんね。
前を思い出しますね。心配です。
中越地震の時も川や小沢を挟んで被害が無かったり全壊だったりしました。
がんばってください。