ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

あずまかもめづる

2015年07月18日 | 発信

道路脇のガケにはびこる手裏剣型のちょっと変わった花は アズマカモメヅル(東鴎蔓)

キョウチクトウ科と出ている図鑑もあればガガイモ科と出ている図鑑もある。

似てるのはガガイモの方かな。

台風11号は風が吹かないうちに低気圧に変わって、心配していた被害は全くなかったばかりかありがたい雨を降らせてくれた。

こんな台風なら毎週来てくれても良い。

とは言うものの消費地が混乱しただけでも農家には大きな被害なのでやっぱり台風は歓迎しがたい。

歓迎しがたい手ごわい雑草 ガガイモ 

レディーガガがこよなく愛した芋、、、って訳では無いらしいが切り口からは乳が出る蔓草。

休耕している年だけ限定でスペシャルな除草剤で退治します。

ほおっておくとこうなる。今年は花が遅れていてあまり忙しくならないのでそんなこともやってます。

ガガイモの花ってこれ。こんな色のユリがあったら面白いだろうな。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花が盛りです | トップ | 5 to 9 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発信」カテゴリの最新記事