ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

カカに刺されるかな ぐデングでんで熱が出そう

2014年09月07日 | ぼやき

稲刈り時期を迎え秋晴れの日が戻ってきた。

一昨日の知事さんとの意見交換会。

うちの親分はそつなくアピールできたようだ。

知事さんの講和ではいつものように、「農業は成長産業、食糧危機は来る、外国に打って出ろ、皆さんは日本のリーダー、頼りにしている、、、etc、、、」

つまり現実可能な具体的な話はほとんどなくて、国の農政改革の出方を待っているような講和だった。

ちょっとがっかりしたが、、、まぁそんなもんでしょう。

夕べは町の有志との情報交換会で飲んで、、、

また明日は偉い人の来訪でまた飲むので、、、、熱が出そうだ。

 

今年最後に出荷予定のPBが葉焼けステージを迎えている。カルシューム剤散布と石灰盛りで何とかしのごうと奮闘中だ。

 

こちらは最近取り寄せたチュートルマン。

毎日捕獲に成功している。

去年は水揚げ中のカサブランカをずいぶん食われて大損害をした。

秋、涼しくなってネズミも食が良くなる季節。先にやっつけておかなかいと又やられてしまう。

いよいよ彼岸に向けての需要期。うまく量が増えているので弱ってないで稼がねば。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盲目

2014年09月04日 | 発信

もう木曜日だ。

一週間が異常に早い。

金曜セリはちょっと進んだ切り前がご希望だとは思うのだが農家にとっては金曜は出荷が休み。

なので木曜は、、、、、

9月からピンクはマレロですw。ちょっと細いです。雨続きなもんで、、、

8月はエマニー9月からはマレロと計画しておいたのだが、エマニーは前進、マレロは遅れ、、、

まったく品種特性の通りに進んでいます。

その脇でニンジンがきれいに生えそろってます。去年と撒いた日は同じなので初雪のころまでには立派に育つ予定だ。

今年の計画がほぼ計画通りに進んでいる。

今、村ではトラクターを買う計画が盛り上がっている、、、、、村で、、、

つまり、、、あと、、、んんん年の内にはそれなりの数の農家しか残らないかもしれない、、、、

皆して、、、、大きいトラクターってあんまりいらねぇよねぇ、、、

村で1台、、、我が家の大きいトラクターはもう22歳。あそこの家のは???歳。

皆、日本の農業の将来が見えないのだ。

シンプルな機能で大きなトラクター、つまり壊れなさそうなトラクター。

オラよりもこいつの方がきっと長生きするぜ。

でもロータリーは新アイデア満載で草判りながらすき込んでいくそうな。すげぇ。

シンプルで良い所と新しくて便利なところ。大事なのは目的だ。

 

でも、まだ買うかどうかは決めていない。

 

今、農協改革が新聞紙上をにぎわしている。

政治家たちはもっと大枠の議論がしたいのではないだろうか。日本の農業の未来。

渦中の人石破さんがずっと前に自信のブログでわかりやすく語っているが、http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-a4cb.html

農協ってのは農業のための便利な手法であるべきだ。

各論を先行させて盲目になってはいけない。

明日は県知事に合ってきます。どんな農業論を語るかな。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希少蝶

2014年09月01日 | 発信

タイトルと写真には意味はありませんが、、、

気象庁発表による長期予報によると、、、9月も雨が多いとか!!!

明後日から晴れ。と週間予報が同じ予報をもう4.5日繰り返している。

いつになったら晴れの日が続くのやら。

昨日の鱗雲、、、この雲が出ると次の日は雨だとか、、、当たりました。

発表が遅れましたが、、、最近年のせいかいろいろのものに興味がわきまして。

キャベツのタネを夏に蒔きまして、、、、

やっとポットに移植しました。

実はこのキャベツ、暮れに売り出す予定です。さてどんなキャベツになりますやら。

結果は暮れに発表します。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする