12月6日 日曜日
伊良湖までドライブ。道の駅クリスタルボルトは車が多く盛況だった。
でも店内入ると閑散とした感じに襲われる。建物が巨大なためだろう。店内配置やデザインが放射状になってるのがさらに輪ををかけてる感じがする。開放的なのだが、逆に空間が広く感じると寂しくも感じる。こういうデザインはほどほどにしておくのがいいのだと、店舗デザインで学習した。こういうことなんだなと復習できた。
道の30m下のあの斜面の凹みは何のためだろうか?あの高さだと海面からも30mほどの高さなので本来はあそこに道を通すのがちょうどいいと思うのだけど、向こう側のようなきっつい勾配の坂にしてまであの高さまで変更し上げる、何らかの理由が建設当初起こったのかもしれない。渥美半島のほかの場所はきれいに浸食され平たく整地されてる。あの付近だけ断崖が残ってるというのは、チャートって言われる比較的固い岩の層がそこにあったためと推測できる。固いため波の浸食を受けても浸食が遅く、削れることがなく残ったのだろう。あの下の平地については、ここらは太平洋戦争時期は立ち入り禁止区域でもあったので、防護用の砲台でもあったのかもしれない。
砂浜が延々とつながっている。こういう砂地を走れるFATバイクは楽しいだろうとか思った。以前購入も考えてみたが、これ以上は自転車は増やせれない。増やす限りはなにか一台処分しないとね。
中川家礼二の土曜朝の電車番組で三重の三岐鉄道のを見て、狭軌電車乗りてーとか思った。どうせなら終着駅まで輪行で行って、そこからサイクリング(80km)なんてどうだろうか?緩い下り基調と平野走行。せっかく買った輪行袋が使えるし。家から伊良湖まで来て、ターンする(200km)のもいいだろう。そんなに休みがないからこういうロングライドの予定ばかり考えてしまい、実行できる日はわずか。悩ましい。