道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

SDA王滝2019春

2019年06月10日 11時47分54秒 | 自転車

昨日はSDA王滝2019春だった。42kmに参加した。

天候はこんな感じ。天気予報によると昼から雨が降るらしい。午前中にレースが終わる予定なので、たぶん降られはしないだろうが、念のために雨具は持って行く。

42kmのスタート風景。毎度想う事だけど、日本中の数少ないマウンテンバイクマニアが集まるので、自転車は博覧会状態。もう見たこともない自転車が目の前にある。スタート前に他人の自転車を眺める楽しさがある。

レース中。まだ余裕があったのか、写真を一枚撮っていた。今回は雲で御岳が隠れてしまい、景色が優れていなかったので、途中の撮影はしなかった。

今回のコースはこんな道を、標高差500m×2回を登らされる。そして下り×2回。

今回は昨年よりも下りが恐ろしく感じた。なんでだろうか?砂利が締め固まっていて、グリップが良いためか、昨年より速度が乗りやすく、下りの速度が増してるためか。おまけに狭い部分も多い。

落石のためか、ガードレールが折り紙のようにペナペナと曲がっている。そんなガードレールの向こうは切落ちている。無いところは角度があるが斜面になっている。どちらにせよ、カツラクする。

そして100kmの速い人たちの下りの速度が恐ろしい。後ろからザザザーーと音が聞こえると共に、「抜きまーす!」との声がする。左のインベタを走っているように心がけていたので、つかさず「右からどうぞ―!」と返答をする。すると速度差2倍ほどで右を駆け抜けていく。その抜かれる時の速度が恐ろしい。直線ならまだしも、コーナーでわずかに減速してる程度で、なんでその速度でコーナーを曲がっていけるのか、よくわからない。先のコースがなんとなくわからないと曲がれない、きっと彼らはエスパーなんだと思う。

 

ゴール後移動、駐車場にて。

 

無事完走。

ぶっちぎりの下位ゴール。

途中までは脚攣りの男性と、女性をゴールさせるべく男性2人がサポートしている3人組グループと、レーススタッフのスイーパーをなすりつけあう、三つ巴のレース展開でした。

脚攣りの男性は少しづつ速度を上げていき、なすりつけに参加しなくなり、最後には二つ巴の展開になりました。

最後のピークの手前で、確認はできなかったけど、たぶんひとコーナーほど差を付けて下りにはいった。下りのテクニックを総動員して、出来うる限り速度を維持してひたすら下った。砂利道の下りは恐ろしい。グリップしてると思えば、砂利の大きさが多く目になるところでは、グリップ感が無くなる。おまけにこんな道で、こんなに長い下りはそう経験がない。登りで疲労した体が、下りでも値を上げ始める。

なんとかゴールすることができた。

ゴール後5分ほど待っていたが、3人組は来なかった。5分もあればスタート時の時間差は吸収できるはずなので、たぶんドベ4が記録に残るはず。ひとコーナーのアドバンテージを5分ほどの時間差に広げることができた。何てレベルが低いんだろうと思うが、ショボい身体機能の俺では、上位・・・いや中位でも狙うというのはまず無理だ。

2度目のピーク前の登りでは勝負というのを少し楽しめた。

 

レースは12時30分ほどにゴールした。7時がスタートだったので、記録は5時間30分ほど。5時間が時間なので、ゴールはできたけど、タイムアウトという結果だった。

 

問題は昨年春とほぼ同じタイムだったというところだ。

 

昨年は時間30分ほど、今回も5時間30分ほど。コースは少し異なるけど、ほぼ同タイム。今回はなるべく乗り走りするべく、押し歩きを減らすというのが目標で、押し歩きの量も昨年の半分ほどにしたが、結果はほぼ同じ。という事は、搭乗登坂も押し歩きもほぼ速度が変わらないという事で、ただ単に登りの速度が遅すぎるというのが、5時間きることができないという理屈のようだ。

対策としては坂の速度をあげる練習をめっさしないといけないらしい。クライムの練習か・・・・一番苦手な奴だ。

 

そういえば、スタッフのスイーパーの人のマウンテンバイクはeバイクでした。来年はeバイクカテゴリーができるかもしれません。が、それ使っても、アシストなだけなので、脚がショボい自分には、やっぱりeバイククラス下位が指定席になりそうなので、このまま人力クラスにとどまりたく、やっぱり購入には踏み切れそうもありません。

 

今回も非常に楽しかった。御岳山は雲に隠れて見えなかったのが心残りだ。

 

帰りに日野百草丸のお食事処で、蕎麦が品切れていたので、うどんとコンニャクを食べた。相変わらずコンニャクうめえ。アルクマビールも2本入り2セット買えた。今回はさらに味わって飲む。

 

睡眠不足でレースに挑み、帰りはふらふらでゾンビ状態、休憩を5度ほどとりながら帰った。

 

 

 

ちなみに今日は腰痛と筋肉痛と膝痛でずっとペンギンの様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする