![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/fa674f2ff0f88eb7094d37d3ae1afab9.jpg)
◎今日の一枚 580◎
Bill Charlap Trio
'S Wonderful
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/486513f9992fd28944f8cd6579a43901.jpg)
昨日の雨が上がったので、家族で午後から徳仙丈山に登った。徳仙丈山は、私が住む気仙沼市のつつじの名所である。山麓・中腹は満開で、本当に美しい光景を目にすることができた。GWに一度登ったおかげで、今回は胸が苦しくなったりすることなく、スムーズに登ることができた。家族の様子を見る心の余裕もあり、帰りは脇道にも入るなどプチ冒険しながら下山した。
第一展望台から見たつつじが原と、つつじ街道の様子である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/fa674f2ff0f88eb7094d37d3ae1afab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/4d9ce336ce1d9f0cd74855bc82354121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/fa674f2ff0f88eb7094d37d3ae1afab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/4d9ce336ce1d9f0cd74855bc82354121.jpg)
山頂付近はつぼみが目立つものの、すでに咲いているものも多かった。来週あたりには、山頂も満開になるかもしれない。天気が良ければ、昨年同様、急登を含む気仙沼口~本吉口の縦断トレッキングに挑戦したいと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/93b914dc8abb97694837b3f01c15c45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1e/ffabd25a1873def83b68bdd0c5a9129d.jpg)
山頂からの眺めはやはり素晴らしい。旧式のi phoneで撮影した写真では小さくしか見えないが、気仙沼湾横断橋や気仙沼大島大橋が大きくはっきりと見えた。山頂の、徳仙丈の神様にお参りして下山した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/47997d44607689844c45019ca33cf1d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/71fbf707a959fdefff789cbc3f7a97d5.jpg)
今日の一枚は、ビル・チャーラップ・トリオの2002年作品、'S Wonderfulである。『スウィング・ジャーナル』誌がこのアルバムの宣伝攻勢を行っていたのが昨日のことのようだが、もう20年も前のことだということに改めて驚く。いつもながらの、ビル・チャーラップの寛いだ感じのピアノが好ましい。このピアニストの高音のタッチが好きだ。美しいオルゴールのようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます