30日の東京株式市場で日経平均株価はわずかながら3日ぶりに反発した。大引けは前日比83銭(0.00%)高の2万6094円50銭だった。
今日は東証の大納会で3時過ぎには岸田首相がクロージングベルを鳴らすイベントが有りました。
ベルを鳴らす岸田首相(読売新聞)
残念ながら今日の日経平均はNY株の値上げを好感し194円高で寄り付きましたが、年末年始の薄商いで下げが続きついに前日比0.83円(83銭)高と横ばいで引けました。
NY市場がもう1日有りますから、東京・日経平均の相場はそれを見てからの占いになりそうです。厳しそうですね!
日経新聞:
30日の東京株式市場で日経平均株価はわずかながら3日ぶりに反発した。大引けは前日比83銭(0.00%)高の2万6094円50銭だった。
ここからは前引け:
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前の終値は前日比74円78銭(0.29%)高の2万6168円45銭だった。
日経平均の前場はNY株の値上がりを好感し上げて始まりましたが、年末年始の薄商いに上げ幅を圧縮し74円高で引けました。
日経新聞:
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、午前の終値は前日比74円78銭(0.29%)高の2万6168円45銭だった。 前日の米株高を受けた短期筋の買いが先行し、上げ幅は200円を超える場面があった。ただ、年末年始の休場を前に積極的に持ち高を傾ける投資家は少なく、買い一巡後は伸び悩んだ。
〈以下省略)
ここからは寄り付き:
寄り付きの日経平均は反発、米株高を好感 値がさ株しっかり 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、ここをクリック⇒前営業日比194円33銭高の2万6288 円00銭と、反発してスタートした。
大納会に当たる今朝の日経平均は194円高で寄り付きました。今朝早朝閉まったNY株の2営業日ぶりの値戻しを好感し反発して始まりました。寄り付き一巡後は85円高ほどで揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。
ロイター:
寄り付きの日経平均は反発、米株高を好感 値がさ株しっかり 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比194円33銭高の2万6288 円00銭と、反発してスタートした。
前日の米株高が好感される形で幅広く買いが先行し ている。ハイテク株比率の高いナスダック総合が2%超高となったことを受け、 東京市場でも値がさ株やハイテク銘柄が買われている。
〈以下省略)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます