こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
羊山公園から市街地に戻り、今度は秩父鉄道秩父駅を目指して、のんびり歩きます。
埼玉県秩父市は歴史ある街、文化庁の登録有形文化財が数多くあります。
道すがら、撮影できたものをご紹介。
安田屋さんは、創業大正6年の秩父名物“味噌漬”のお店で、店舗兼用住宅は昭和5年頃に建てられたそう。
豚はもちろん、牛と猪の味噌漬もあるそうですが、この日は残念ながら定休日でした
安田屋さんのはす向かいにある小池煙草店さん、こちらは昭和初期の店舗兼用住宅だそうです。
シャッターが閉じていたけれど、煙草の自動販売機もありますし、こちらも定休日だったのかもしれません。
カメラ屋さんで、レアそうなSLパレオエクスプレスのポスターを発見。
劇画タッチの男女に、パレオくんの由来であるパレオパラドキシアと思われる生き物が描かれていますが、なんだかちょっと怖い
薗田家住宅表門は、なんと天保年間の建造
天保といえば、相方もも大好きな刀舟先生(『破れ傘刀舟悪人狩り』)の時代ではありませんか
こちらは表門だけではなく、明治末期に建てられたという主屋も登録されていて、ただただすごいお宅です。
秩父神社
京都祇園祭、飛騨高山祭と並んで「日本三大曳山祭」(日本三大美祭)と称される秩父夜祭は、こちらの例祭です。
毎年12月1~6日に開催され、3日の大祭には勇壮な山車の曳き回しや花火大会で最高潮を迎えます。
(『Wikipedia』より)
今回は静かなときを拝んだので、いつかは例祭のときに訪れたいものです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
羊山公園から市街地に戻り、今度は秩父鉄道秩父駅を目指して、のんびり歩きます。
埼玉県秩父市は歴史ある街、文化庁の登録有形文化財が数多くあります。
道すがら、撮影できたものをご紹介。
安田屋さんは、創業大正6年の秩父名物“味噌漬”のお店で、店舗兼用住宅は昭和5年頃に建てられたそう。
豚はもちろん、牛と猪の味噌漬もあるそうですが、この日は残念ながら定休日でした
安田屋さんのはす向かいにある小池煙草店さん、こちらは昭和初期の店舗兼用住宅だそうです。
シャッターが閉じていたけれど、煙草の自動販売機もありますし、こちらも定休日だったのかもしれません。
カメラ屋さんで、レアそうなSLパレオエクスプレスのポスターを発見。
劇画タッチの男女に、パレオくんの由来であるパレオパラドキシアと思われる生き物が描かれていますが、なんだかちょっと怖い
薗田家住宅表門は、なんと天保年間の建造
天保といえば、相方もも大好きな刀舟先生(『破れ傘刀舟悪人狩り』)の時代ではありませんか
こちらは表門だけではなく、明治末期に建てられたという主屋も登録されていて、ただただすごいお宅です。
秩父神社
京都祇園祭、飛騨高山祭と並んで「日本三大曳山祭」(日本三大美祭)と称される秩父夜祭は、こちらの例祭です。
毎年12月1~6日に開催され、3日の大祭には勇壮な山車の曳き回しや花火大会で最高潮を迎えます。
(『Wikipedia』より)
今回は静かなときを拝んだので、いつかは例祭のときに訪れたいものです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村