こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
いよいよ上毛電気鉄道上毛線を乗り鉄活動します。
車内に幾人か乗客さんがいましたから、車窓と駅名標を撮れるところだけ撮らせてもらいました^^
(説明は『Wikipedia』を参照しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/a6b33ea3e4c5d93f70442a338ce1f599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/25401fa8182294ce36f98047dde6ea05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/413cc008b6e50b4c17e3bd974e45709d.jpg)
三俣駅で列車の交換が行われたのですが、なんと中央前橋行きは上毛電気鉄道デハ100型電車 デハ101 (団体)だったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
日本で現存する数少ない可動状態の吊り掛け駆動式旧型電車、製造から約88年となる2016年時点でも車籍があり、動態保存されています。
いつか大胡列車区を見学したとき会えるといいな~と思っていたけれど、ちょっぴりとはいえ動いているときに遭遇できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/b0b8ebb4162f0f34be3010d8282338c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/97a12b7de3fa8a88db0b534b4dc5231c.jpg)
心臓血管センター駅では、ジュエルピンク(715-725編成)と交換。
ちょっと恐ろしげな駅名(笑)のこちらは、1965.09.08に前橋病院前信号所として設置され、1994.04.10循環器病センター駅として駅に昇格。
2001.06.01病院の名称変更とあわせて、今の駅名「心臓血管センター」となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/f34faf8bc83c630a75067add93709cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/fdc50a82eb863002499ec8ab2dcee7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/312ba489d0688bf6ff003e8580276c98.jpg)
上電唯一の車両基地・大胡列車区に隣接している大胡駅に到着。
車庫は木造、駅舎や変電所などと共に、文化庁の登録有形文化財として登録されています。
ミントグリーン(717-727編成)とロイヤルブルー(712-722編成)「上電×スナガ」ラッピング電車がおやすみ中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
今回で上電は4度撮影させてもらっていますが、ロイヤルブルーとはいずれも会っています。
(ロイヤルブルーの前回は→コチラをどうぞ)
“大胡駅イルミネーション2015”の協賛企業に、秩父鉄道が「参上!」していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/07def49e871b429fc782adcda39f8031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/2a1140112e634de53ba05ae4e3d9129a.jpg)
粕川駅でも列車交換、今度はパステルブルー(716-726編成)でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
いよいよ上毛電気鉄道上毛線を乗り鉄活動します。
車内に幾人か乗客さんがいましたから、車窓と駅名標を撮れるところだけ撮らせてもらいました^^
(説明は『Wikipedia』を参照しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/a6b33ea3e4c5d93f70442a338ce1f599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/25401fa8182294ce36f98047dde6ea05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/413cc008b6e50b4c17e3bd974e45709d.jpg)
三俣駅で列車の交換が行われたのですが、なんと中央前橋行きは上毛電気鉄道デハ100型電車 デハ101 (団体)だったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
日本で現存する数少ない可動状態の吊り掛け駆動式旧型電車、製造から約88年となる2016年時点でも車籍があり、動態保存されています。
いつか大胡列車区を見学したとき会えるといいな~と思っていたけれど、ちょっぴりとはいえ動いているときに遭遇できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/b0b8ebb4162f0f34be3010d8282338c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f3/97a12b7de3fa8a88db0b534b4dc5231c.jpg)
心臓血管センター駅では、ジュエルピンク(715-725編成)と交換。
ちょっと恐ろしげな駅名(笑)のこちらは、1965.09.08に前橋病院前信号所として設置され、1994.04.10循環器病センター駅として駅に昇格。
2001.06.01病院の名称変更とあわせて、今の駅名「心臓血管センター」となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/f34faf8bc83c630a75067add93709cce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/fdc50a82eb863002499ec8ab2dcee7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/312ba489d0688bf6ff003e8580276c98.jpg)
上電唯一の車両基地・大胡列車区に隣接している大胡駅に到着。
車庫は木造、駅舎や変電所などと共に、文化庁の登録有形文化財として登録されています。
ミントグリーン(717-727編成)とロイヤルブルー(712-722編成)「上電×スナガ」ラッピング電車がおやすみ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
今回で上電は4度撮影させてもらっていますが、ロイヤルブルーとはいずれも会っています。
(ロイヤルブルーの前回は→コチラをどうぞ)
“大胡駅イルミネーション2015”の協賛企業に、秩父鉄道が「参上!」していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/07def49e871b429fc782adcda39f8031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/2a1140112e634de53ba05ae4e3d9129a.jpg)
粕川駅でも列車交換、今度はパステルブルー(716-726編成)でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村