こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
『その14・ぐんまワンデー世界遺産パス』の翌日。
相方
がおつかいがてら、散走(ポタリング)に連れて行ってくれました。
踏切好き
の細細シリーズ・第120回です。
(前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/9ba53c147c7af9c8a16ad555d45a4325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/029daf352e4bad35c487e3befcb37fc6.jpg)
第二島踏切
(両毛線NO.150)
駒形─伊勢崎間にあります。
2012.11にJR岩宿駅へおでかけした帰り、JR駒形駅からくだり最初の踏切を見落としたことがありました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ずっと
が行きたがっていたのを、相方
が憶えていてくれ、どうもありがとう!
まもなく上下の列車がやって来る時刻、張りきって待っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/212981e5e9f35b83492763d7a8027519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/e1af71aea618982df123ac0d8cdd13c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/3f8f9cda2cc00aa3d6fc12320727b7fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/9b1e080361d06dc2ea240f0d9f1413ef.jpg)
“積み木”ちゃんことJR東日本107系電車のぼり(442M)が通過して後、駒形同時発車の国鉄115系電車くだり(447M)が駆けていきました。
手持ちのズームだけれど、駒形駅も一緒にパチリ。
踏切より先の線路脇は通行禁止となっていたため、北関東自動車道をくぐれる場所へとまわりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
『その14・ぐんまワンデー世界遺産パス』の翌日。
相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
踏切好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/9ba53c147c7af9c8a16ad555d45a4325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/029daf352e4bad35c487e3befcb37fc6.jpg)
第二島踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
駒形─伊勢崎間にあります。
2012.11にJR岩宿駅へおでかけした帰り、JR駒形駅からくだり最初の踏切を見落としたことがありました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ずっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
まもなく上下の列車がやって来る時刻、張りきって待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/212981e5e9f35b83492763d7a8027519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/e1af71aea618982df123ac0d8cdd13c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/3f8f9cda2cc00aa3d6fc12320727b7fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/9b1e080361d06dc2ea240f0d9f1413ef.jpg)
“積み木”ちゃんことJR東日本107系電車のぼり(442M)が通過して後、駒形同時発車の国鉄115系電車くだり(447M)が駆けていきました。
手持ちのズームだけれど、駒形駅も一緒にパチリ。
踏切より先の線路脇は通行禁止となっていたため、北関東自動車道をくぐれる場所へとまわりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村