はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

タミヤ 1/72 紫電 #1 コックピット

2022-06-26 19:16:15 | 大東亜戦争 日本機

本日、2回目の更新です。

久しぶりの飛行機を作り始めました。昨年6月にコルセアを作って以来なので1年ぶりの飛行機となりました。

▼タミヤ1/72の紫電を選びました。

 

▼パーツはキャノピーを除いてランナー1枚。

 

▼マーキングは4種。筑波海軍航空隊、横須賀海軍航空隊戦闘機隊、第341海軍航空隊戦闘第402飛行隊、第341海軍航空隊戦闘第402飛行隊となっています。
たぶん、第341海軍航空隊が有名なのだと思いますが、私自身はあまりこだわりがないのでここは神奈川県在住の関係から横須賀海軍航空隊戦闘機隊所属機にいたします。

 

▼パーツは以下の状態です。。主翼上面

 

▼機体下面。

 

▼胴体後部

 

▼機体内部へサーフェイサーを吹きました。

 

▼組説に従ってコックピットから組み立てていきます。
シートベルトはデカールが付いていましたが、板厚0.2mmの板おもりでデッチ上げてみました。
デカールの方が良かったかも💦

 

▼コックピットにもサーフェイサーを吹いておきます。

 

▼クレオスラッカーC-127コックピット色(中島系)をエアブラシしました、しましたが.......。

 

▼組説の指定色のタミヤXF-71コックピット色(日本海軍)とはずいぶんと色合いが違うんですよね。
どっちが正解なのかわからないのですが、なんとなくタミヤの方が良い感じなのでタミヤに塗り直してしまいました。
いい加減ですねえ。調べもしないでイメージで決めてしまいました😓

 

▼タミヤアクリルで塗り分けました。組説の指定以外は適当に塗っています。
写真はウォッシングにそなえてつや消しスプレーを吹いた直後。まだテカってます。

 

▼計器盤のデカールを貼りました。照準器は透明パーツでありますが、まだ取り付けていません。

今回はここまでです。次回は、照準器を塗装して取り付けた後、墨入れ・ウォッシングに進みたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで上がるガソリン代😩

2022-06-26 11:07:35 | 通販・買い物

今朝、ガソリンを入れてきました。

54リッター入れて、9,248円!になりました。@171円!です!!!

Tポイントを使って8,823円。

この間入れた時は、確か@168円だったのに、ついに170円を突破していました。

これでも原油卸会社に国から補助が出ているからこの価格なんですよね。

なかったら200円オーバーしているのでしょうか。

愛車は10年乗っている日産デュアリスで自然吸気の2リッター。

決して燃費がよい車ではなく、エアコンをかける夏場は通常より1リッターあたり1kmくらい燃費が悪くなります。

燃費の良いクルマに買い換えるにも、年金受給者では難しい状況もありえます。

あ〜あ、まいったなあ。

 

 

ガソリン代はクレジット払いです。

ポケットカードというクレジットカードを使っていて総額から1%の割引があります。

例えば月の支払いが10万円なら引き落とし額から1,000円割り引かれます。

貧乏人は将来使うポイントより、使った分からすぐひかれる現金値引きに目が眩んでおります。

医療費も対象となるので助かりますね。

最近は開業医、調剤薬局でもカード払いができるので利用します。

ご存知の通り、癌の治療費もこのカードを使って病院へ支払いました。

家族カードを作って妻も買い物のほとんどはこのカードで支払っているので、日常の買い物の全てはこのカードで済ませています。

なんだかカード会社の宣伝みたいになってしまいました。でも1%は大きいです。

 

クレジットカードは、少しずつ断捨離しています。

現在このカードでほとんどの日常の買い物は済ませ、あとは模型関連でヨドバシカードとタミヤカード、車の整備料金が割引になる日産カードの計4枚。

車を乗らなくなれば日産カードは脱会。悲しいかな模型ができなくなればヨドバシとタミヤも脱会となるでしょう。

年を取ってくると意識がしっかりしているうちに身辺整理はしておきたいと思いますが、どこまでするかの判断も難しい部分ですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする