2019年も残す所あと3日となりました。
ここで下半期の完成品と購入キットを振り返り、
合わせて2019年の総括をしたいと思います。
まずは完成品から
8月
タミヤ 1/35 Sd.Kfz.131 MARDER II
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/12a84d6a8314faa77f5c4c6707672c46
MM35060とシリーズナンバー2桁のオールドキット。
少ない部品数でなかなかの再現度ですが、無線機がラックだけで本体が付属されていないのが残念です。

9月
アオシマ 1/700 秋雲 陽炎型駆逐艦 19番艦
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/dbe54450604e5391eca778a430b42325
ややウエザリングをやり過ぎた感があります。
多分ウォッシング中に倒してマストが曲げてしまって、それに気付いたのは写真を記事にアップ中というまことにお恥ずかしいことでした。いつも通りの素組です。

タミヤ 1/48 M4A1(75)VVSS シャーマン
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/1e72c189c5516cf4b403d9ac7a4d6288
クレオスのカラーモジュレーションセットを使って塗装しましたが、いまいち理解をしていないことを痛感し、結局いつものハイライトを強調する塗装になってしまいました。

タミヤ 1/700 敷波 吹雪型(特型)II型 12番艦
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/fcce33c69dd19bbc0fae281e1c4a6c8b
秋雲の反省を踏まえてウォッシング、ウエザリンともに控えめにしました。
バリ、隙間、パーティングラインなど荒さが目立つ作品です。

10月
フジミ 1/76 HETZER
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/92fad47336eefa65342201b738d85108
筆塗りの3色迷彩です。苦手な筆塗りでムラいっぱいの出来です。
一部組み立てを間違えいる箇所があります。

タミヤ 1/35 M4A3E2"JUMBO"
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/0a20b1fc79b9098abbccd962e89eefc9
モデルアート社出版の「まるごと1冊M4シャーマン」に刺激されて1/48に続いて作った1/35のジャンボです。
ウォッシングがうまくいき、渋い色合いとなった嬉しい作品です。
アンテナ基部が知らないうちに行方不明となりデッチ上げアンテナをつけています(汗)。

11月
AIRFIX 1/76 OPEL BLITZ & PAK 40 GUN
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/749dc5c6b59abc0e46a4461eb5d21f1b
ドライバー1体、対戦車砲の兵士4体の計5体のフィギュアが付いているキット。
パーツの状態で見るとなんだかなあと思いつつも完成すると味のあるいつものAIRFIXとなります。

タミヤ 1/35 MERKAVA Mk.I
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/537977c2bd7308f8ca264eaa489ccb4a
イスラエル戦車独特の滑り止めの処理をテクスチャーペイントを使って初めてやってみました。
結果は均等に塗れませんでしたが、まずまずではないかと自己満足に浸っておりますw

12月
フジミ 1/76 SU-85
https://blog.goo.ne.jp/hk_12345/e/ef5cc23548d3f1cf58f36cbf04ee1283
クレオスカラーモジュレーションセットのロシアングリーンを使いました。
ミニスケールなので小さい面にグラデーションをつけるのが難しかった。
手すりを真鍮線に変えていますが、一箇所斜めになってしまった(汗)。

以上、完成品は9点でした。上半期と合わせて2019年の完成品は20点となりました。
購入キット
8月
ハセガワ 1/700 青葉

11月
AIRFIX 1/72 MESSERSCHMITT Bf109G-6

タミヤ 1/700 響

12月
タミヤ 1/35 TIRAN 5

以上、下半期の購入キットは4点でした。上半期と合わせると11点となりました。
完成品は1月に2点を目標としましたが、残念ながら届かず。でも焦って作る必要もなくマイペースで進めた結果なのでまあ、いいかなと。
キットの購入は頑張って(?)自粛しました。欲しいキットはたくさんあります(爆)。
本年は手をつけたキットは極力完成させるよう進めてきましたが、その点についてはまずまずだったかなと思っています。(何点かお手つき状態になったキットがあるのは内緒)
皆様の励ましのコメントによって随分と助けられました。また貴重なアドバイスもいただき心より感謝しております。どこかしらチョンボをしている作品ばかりですが、今後も応援していただけると大変うれしいです。
本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
最後に皆様よいお年をお迎えくださいませ。