2024.11.27 河口湖畔より望む富士山
白金キャンパスのクリスマスツリー点灯式
4年前、2020年のクリスマス・ツリー点灯式です。
「光は暗闇の中で輝いている」(ヨハネによる福音書 第1章第5節)。
高校・大学と7年間を白金キャンパスで過ごしました。
この礼拝堂は高校時代に週2回、礼拝を受けていますが、その時のパイプオルガンは今はもうなく、新しいパイプオルガンとなっています。
現在、高校は共学ですが、私の時は男子校でした。
明治学院は1863年、ヘボン夫妻が横浜で開いた英語塾(ヘボン塾)を祖としますが、
その後1880年、ヘボン塾は東京築地に移り、ちなみに女子はそのまま横浜に残りフェリス女学院となっています。
大学で妻と知り合い、卒業後結婚しました。
明治学院は私の人生でかけがえのない時間を過ごした母校です。
讃美歌312番「いつくしみ深き」
今朝、散歩中に映画の撮影現場に出く合わしました。
最初に救急車と消防車が目に入り、その前にパトカーが止まっていました。
事故かなあと思いながら近づいてみると、
消防車には「東京消防庁」、パトカーは「警視庁」の表示。
うん?、ここは横浜だから「神奈川県警」じゃないの?、
数字が書かれた「カチンコ」と「レフ板」を持つスタッフを発見して、すぐに撮影だとわかりました。
その後にみた撮影風景でわかったのですが、主演俳優が走る道路を、待機する俳優のすぐ横をワタシは歩いていました。
もちろん、至近距離で俳優を見ながら歩き過ぎています。
バッチリ誰だかわかりました。
ま、写真は載せられないし、情報漏洩になってしまう恐れがあるのでこれ以上詳しくは書けません。
横浜市がドラマ、映画の撮影には全面協力していることから、ビジュアル効果のある「みなとみらい地区」はもちろんですが、市内でも多くの場所で撮影されています。
撮影は早朝から行われることが多いので、今回初めてブログに書きましたが、散歩中に何度も撮影現場に遭遇したことがあります。
まさか、元旦からこんな災害が襲うとはびっくりした。
パソコンをのぞいている時に揺れが始まって、時間が経つにつれゆっくりとした調子で揺れが大きくなった。
「この感じ、近くではないけどかなり大きな地震がどこかで起きているのでは」と即座に感じた。
Yahooに画面を切り替えると「石川県能登半島で地震」
すぐにテレビのNHKを見る。
津波に注意。すぐに逃げて!
絶叫するアナウンサーの声とタイトルが目に飛び込んだ。
東日本大震災が脳裏をかすめる。
正月どころではなくなった。
地震に関するニュースを見まくったが、少し気になる記事があった。
記事の最後に
寒川氏は「断層の活動に伴い、ひずみが解放されて地震が発生するが、そうした現象が次々に連動して起きている」として「断層は直線的に連なっていることが多い。将来的に(能登半島エリアとは)別の地域で大きな地震が発生する恐れがある」との見解を示した。
同時に「南海トラフ巨大地震が発生する数十年前から、能登半島を含め九州にかけての西日本で地震が多くなるといわれており、断層の活動期の一環ではないか」と語った。
この記事の内容は、かなり深刻である。
大地震は避けらないとしても、なんとか最小限の被害でとどまるよう行政も国民も、そして日本国政府は努めなければならない。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
不幸にして亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
現地は厳しい寒さと物資不足の状況だと思います。
どうか深刻な二次災害が起きないように、一刻も早い救援が届くことを祈ります。
9月末にプラモデルの買取を依頼していた会社から正確な買取額が届き、売却いたしました。
1/35と被るミニスケールを中心に、かなり古いお手つき品などを含めて計50点売却いたしました。
Joshin webでの阪神優勝セールにまんまとハマってしまってプラモデルをたくさん買ってしまったアホなワタシ😓
キット本体以外にもディテールアップ品まで手を出して、支払いが大変なことになりました。
プラモデルの断捨離だけでは賄いきれず、持株を1銘柄売却いたしました💦
山の神には、プラモデルの在庫を売ったお金で買ったからと言っているので、
今のところ怒りは買っていません😅
購入したキットはお取り寄せが1点あるので、それとあわせて買ったキットを含めて2点が未到着です。
すべてタミヤのキットを買いました。
ヨドバシで買う場合のポイントを引いてもJoshinの方が安いキットがありました。
ポイント還元よりも実際に払うお金が安い方がいい、そんな気持ちになっております。
残りのキットが届いた時点で、年金生活にも関わらず爆買いしてしまったアホな奴のお買い物報告をしたいと思います。
ここのところ物欲のなすままにキットを沢山買ってしまったワタシ。
支払いを工面しないと大変なことになります😓
と言うことで、昨年末に続いて断捨離を決行。
今回は、プラモデルを断捨離しました。
なお、先月はモデルガンを断捨離しています。
断捨離して得たお金は、ほとんど株に投資してしまいました。
依頼したのは、今回もカートイワークスさん。
あらかじめメールで査定を依頼しておき、昨日、現物査定のためキットを神奈川支店(川崎市宮前平)へ持ち込みました。
現物査定は、埼玉の本社で行われます。
夏の買取キャンペーン(9月30日まで)中なので、普段より買取額がアップしそうです。
断捨離内容は、1/35と被っているミニスケールを中心に売却。
未組立37点、お手つき品6点を売却しました。
お手つき品は何十年も前に手をつけて、さすがにリペイントする気も起きないジャンク品とそれに近いものです。
メールでの査定で値がついたので持ち込みました。
置いておいても自分的にはどうしようもないので、値がつくだけありがたかったです。
こんな記事を書いておきながら、午前中にキットが届きました。
これからそのお買い物報告を書こうと思います。
まったく懲りないヤツです😓 ワタシは。
アメリカとドイツがウクライナへ歩兵戦闘車などを提供することを決めた。
Deutschland & USA liefern Schützenpanzer Marder & Bradley - Puma Stellungsnahme - Breaking News
ブラッドレーやM113なんてつい最近に作っているし、マルダーはお手つき放置中だ。
趣味の模型作りだけど、作った車両が現在進行形での戦闘に登場してくるのは複雑な気持ちになる。
T-90Aは製作中にロシアによるウクライナへの侵略が起き、作る気を失くした。
フランスは初めて”戦車”をウクライナへ供与。
戦車と言っても6輪装甲車。ただ搭載されているのは105mm砲で装甲車としては強力。
Frankreich liefert AMX-10RCR Spähpanzer an Ukraine - GDLS lieferte erste VCR Dragón - Breaking News
どんな決着になるかは予想できないが、とにかくウクライナから戦闘がなくなる日が早く訪れることを願う。
ロシアが追い詰められて戦術核を使うことになったら最悪だ。
Merry Christmas
ルカによる福音書 2:11
きょうダビデの町に、あなたがたのために救主がお生れになった。このかたこそ主なるキリストである。
サイレント・ナイト
【Part1】癒やしのクリスマス賛美歌(パイプオルガン)
私はクリスチャンではありません。高校がミッションスクール(プロテスタント長老派)でした。
この時期は礼拝堂で聞いたパイプオルガンを懐かしく思い出します。
12月6日に売却するモデルガン3丁、プラモデル完成品10個を買い取り会社の神奈川店(川崎市宮前区)へ持ち込みました。
プラモデルは破損防止のため、ケースに入れて持ち込み、現物査定後ケースを神奈川店へ戻してもらって引き取るという段取りで進めました。
現物査定額が12月8日に届き、査定額に納得したのですべて売却しました。
今回は減額はなし。それどころか年末キャンペーンの条件に該当してモデルガンは大幅な増額がありました😄
▼今回の買取査定明細書です。
モデルガンのメールでの見積額は、トンプソン(発火済み)が9,000円、M16A1(発火済み)が7,000円、ウィンチェスターライフル(未発火)が6,500円でした。
現物査定で減額はなく、逆に今回のくれいも屋キャンペーンによって6,000円の増額になりました。
プラモデルは1/48のKV-2のメール見積もりが1,500円でしたが、現物査定で2,000円と500円のアップ。
神奈川店のキャンペーンで2,000円が付いて合わせて2,500円の増額となりました。
▼売却したモデルガン(写真はすべて査定依頼のメールに添付したものです)
MGCトンプソン。写真に入っていませんが、ドラムマガジン、バーチカルグリップ、カートリッジも一緒に売却しています。
本体だけは15%の買取アップです。
▼MGCウィンチェスターM-73ライフル。箱がつくと25%買取額アップでした。
▼MGC M16A1 HWブラックライフル。箱が付いて25%買取額アップです。
プラモデルは1/35が2点。8点が1/72です。
1/72の未組立の買取額が@300〜600なので、完成品はその5倍から10倍の買取価格でした。
すでに売却したプラモデルはもう作らないだろうと思って売却したものなので悔いはありません。
プラモデルの売却は今後、完成品を考えていきたいと思います。
今まで4回の断捨離で得た資金は、
サッカークラブ横浜F・マリノスの来シーズンの年間チケット代、来シーズンのユニフォーム代に充てます。
あとは新たに買うプラモデル代や来年の自動車税に消えていくことになりそうです。
最後に売却した会社を載せておきます。
今なら年末年始キャンペーンで買取額が増額される可能性もあります。
●モデルガン・電動ガンの買取を依頼した会社は、くれいも屋
https://claymoya.com/model-gun/
●プラモデル、食玩の買取を依頼した会社は、カートイワークス
https://www.car-toy-works.com/plastic-model/
今日は、40回目の結婚記念日です。
大学で知り合って、40回目の結婚記念日。感無量です。
かわらぬ想い / ジョージ・ベンソン / 歌詞