▼車体の塗装が少し暗いのでエナメルXF-53ニュートラルグレーでフィルタリングをしました。
▼フィギュアの塗装にかかります。今回は基本塗装はエアブラシで進めました。
まずはアクリルのXF-15フラットフレッシュをエアブラシ。
▼肌部分をマスキングゾルでマスキングして軍服をアクリルXF-65フィールドグレイでエアブラシ。
▼軍服をXF-65フィールドグレーでエアブラシ。
▼さて、マスキングをはがそうとしたら、がーん、はがれません!!!
指で無理やりはがしたらこんななってしまいました(悲)
▼もう投げ出さそうと思いましたが、使用方法を読むと「使用後の筆は水で簡単に洗い流せます。」と書いてあります。試しに水で洗ってみました。
すると、落ちました(取れました)!!!
▲塗膜の弱いアクリルなので塗料ごと持っていかれた部分もありますが、リカバリーは可能です。
▼気を取り直して基本塗装を済ませました。
今回使ったガイアーノーツのマスキングコートは、塗装したい部分をカッターで切り抜いて塗装を行うと説明されているので、飛行機の風防のマスキングに向いているものかもしれません。
もしかしたらその為に買っていたのかもしれませんが、覚えていませんでした。
予想外のアクシデントで車両の塗装まで進みませんでした