調合した塗料を使って基本色の塗装を始めました。
ベースの基本色を塗装し、ホワイトを少々混ぜて車体上面を中心にハイライトをつけました。
基本色を塗装した時点の写真は撮り忘れました(汗)。
基本色はシャドウを意識的に残しつつキット全体にムラになるように吹いています。
▼続いてさらにホワイトを足した基本色をハッチや燃料タンク、小物入れの中心付近に吹き、さらに先に塗装した車両のハイライトの中心付近にも吹き足しておきます。
転輪類も同じように基本色を吹いた後に、ホワイトを足した基本色をその中心付近に吹き足しました。
ハイライトを強めにしたのは、砂漠地帯で活動して紫外線で塗料が焼けてしまった車両を表現したかったからです。
▼基本色とハイライト色の保護、デカール貼りに備えてクリアー掛けをしておきます。
▼ラッカーのマホガニーで下塗りした装備品はタミヤアクリルでそれぞれを塗布しました。
乾燥後、油彩でウォッシングしてエナメル塗料で軽くドライブラシをしようと思います。
クリアー乾燥後、デカール貼りの予定です。