はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

フランス歩兵セット タミヤ1/35 #4 お顔の塗装

2024-02-17 19:17:46 | フランス歩兵セット タミヤ1/35

FV4005 STAGE II が完成したので、フランス歩兵を再開しました。
前回の記事はこちらです。

 

細部の塗り分けまで終わっていたので、今回は一番苦手なお顔の塗装です。
▼相変わらずの下手くそで恥ずかしい出来ですが、晒しました😅

▲▼使った塗料はすべてVic Hobbyです。
ユニフォームグレイ+ブラック少々で目、レッドブラウンは口の中、レーザーブラウン+フレッシュシャドウ1少々で眉毛と髪の毛を塗りました。
機関銃手、目を見開いて怖いですね😢

今回はここまでです。次回はスミ入れ・ウォッシングをしたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス歩兵セット タミヤ1/35 #3 細部の塗り分け

2024-01-20 12:46:19 | フランス歩兵セット タミヤ1/35

フランス歩兵、細部の塗り分けをしました。

今回は主に装備品の塗り分けです。
塗料はVic Hobbyを使いました。一部タミヤアクリルを使っています。

▼指揮官。分隊長(タミヤ箱裏パッケージ説明分より)。
ヘルメットの顎紐はタミヤアクリルのXF-64レッドブラウン。
ホルスターはVic Hobby MA205 レザーブラウン、双眼鏡ケースはタミヤアクリルXF-64レッドブラウン、拳銃はVic Hobby MH002ガンメタル+MH001クロームシルバーを少々、レギンスはタミヤアクリルXF-64レッドブラウン、靴はVic Hobby MA217タイヤブラックで塗装。

▼ベルト、スリングはVic Hobby MA022 レッドブラウンドイツ戦車色で塗装。

 

▼進撃中の小銃手。
ライフルの金属部分は、Vic Hobby MH002ガンメタルをベースにMH001クロームシルバーを少々加えて塗装。
木製部分はVic Hobby MA012 ダークイエローをベースにし、Vic Hobby MA022 レッドブラウンドイツ戦車色を筆目が少し残るように意識して上塗りました。

 

▼進撃中の小銃手。この小銃手は指揮官と同じようにコートを着用しています。
フレッシュがはみ出した部分に、エアブラシ塗装で余った塗料を筆塗りしました。
ところが、X-22クリアーがなぜかとても効いてしまいテカリ状態に😱  さらにベースのブラックサフへ上塗りした他の部分に比べて明るめになってしまいました😓
ここは面倒でも、はみ出し部分をマスキングしてエアブラシした方がよかったかもしれません。
ちょっとマスキングが難しいところもありますが・・・。
ウエザリングをし、最後にセミグロスクリアーをかけてどのくらい誤魔化せるか、淡い期待を抱いています。

 

▼射撃姿勢の小銃手。
軍服のボタン、弾薬ケースの留め具はライフルの金属部分と同じ Vic Hobby MH002ガンメタルをベースにMH001クロームシルバーを少々加えて塗装。

 

▼進撃中の小銃手。

 

▼伏せ打ち姿勢の機関銃手。

 

▼シャテルロー Mel1924/29 機関銃の塗装を忘れてしまった😅

 

▼今回の塗装で使用したVic Hobbyの塗料。

今回はここまでです。次回は肩章、スリング、そしてお顔の塗装をしたいと思います。
細かい塗装で疲れたので、フランス歩兵は一旦小休止(笑)して、サンダーボルト II の作業をするかもしれません。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

1/72震電の在庫を調べてみたら、ヨド、ジョーシンとも売り切れ。これは映画「ゴジラ-0.1」の影響かな。
1/48なら在庫しているんですが、架空のジェットバージョンなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス歩兵セット タミヤ1/35 #2 基本塗装

2024-01-18 22:13:10 | フランス歩兵セット タミヤ1/35

昨日、辻堂の後輩に誘われて映画を観てきました。
桜木町にある横浜ブルグ13で上映中の「ゴジラ-1.0」モノクロ版です。
彼はすでにカラー版は観ていて、「モノクロ版も観たいですが、どうですか」、と言う具合に誘われました。
物語の時代背景が戦後直ぐでしたので、モノクロも時代的に良いかなあと思い、観てみました。
あと、私のミリタリー系プラモデルの趣味を知っていて、劇中に登場する高雄と震電の感想を聞きたかったようです。
観た感想は、息つく間もない展開で見応えのなる2時間でしたね。
もう一度観たいか、と問われたら「Yes」です。

Godzilla-1.0 Godzilla Suite I | Godzilla Minus One (Original Motion Picture Soundtrack)

Godzilla Minus One Trailer (Black and White retro version)

GODZILLA MINUS ONE Final Trailer

 

 

さて、フランス歩兵セットは組み立てが終わり、今回は基本塗装にかかります。

 

▼マスキングテープを細く切ってスリングもどきにして装着。

 

▼下地のサフは、クレオスのブラックサーフェイサーを吹きました。

 

▼軍服の色指定は、タミヤアクリルのダークイエローXF-60:3+レッドブラウンXF-64:1です。
これにクリアーX-22:4を足して、クレオスの半つや消しくらいになるようにしています。
エアブラシは下地のブラックを活かして、うっすらと陰影を感じさせるように吹いています。

▲▼余った塗料は今後の作業のため、スペアボトルへキープしておきます。

 

▼ヘルメットの指定は、タミヤアクリルのカーキXF-49:2、オリーブドラブXF-62:1。
軍服と同じようにクリアーX-22を加えてエアブラシしています。

 

▼手足にフレッシュをエアブラシしました。
Vic Hobbyのフレッシュを使っています。

▲▼Vic Hobbyはラッカー系にしたかったので、専用の薄め液は使わずタミヤ・ラッカー溶剤で薄めてエアブラシしました。
ちなみにクレオスのエアブラシ用溶剤では塗料が分離してしまってやりにくいのでタミヤのラッカー溶剤を使っています。
タミヤも多少分離気味ですが、エアブラシが出来ないというほどでもなく、特に問題なく塗装できました。

今回はここまでです。次回ははみ出したフレッシュを修正し、細部の塗り分けをしていきたいと思います。
一昨日、サンダーボルト II のキャノピー用のマスキングが届いたので、フランス歩兵の制作途中でサンダーボルト II の作業に変えるかもしれません。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス歩兵セット タミヤ1/35 #1 組立

2024-01-11 22:10:26 | フランス歩兵セット タミヤ1/35

紫電改、サンダーボルトII とエアモデルが続いています。
ほぼ二ヶ月の間、AFVを弄っていないとそろそろ戦車を作りた〜いとなってきました。
で、戦車ではありませんが、ちょっと気分転換に他のキットに浮気いたします。

 

▼フィギュアを作ることにしました。
最近、買ったタミヤのフランス歩兵セット。6体セットものです。
まずは、2体を組み立ててみました。
手前が指揮官、奥が小銃手です。塗装を考慮してヘルメットは被らせていません。

 

▼指揮官の足元ですが、革製レギンスの形状は矢印の部分のようになっています。

 

▼で、キットはと言うと、・・・まさに箱絵と同じようになっています。
なぜ、こんなことを書いているか、と言うと。

 

▼勘の良い方はもうおわかりですね。
やってもうたのです😓  パーティングラインだと思って削っていたんです。なかなか深いなあ、と思いながら・・・。
ハッと気づいて箱絵を見ました。サンダーボルトでチョンボしたばっかりなのに!
まあ、なんとかカッターナイフで彫って修正しました。ちょっと浅いですけど。
完全に削り取る前でしたので、彫りの位置がわかって良かったです。
写真で見ると、もうすこし彫った方が良さそうですね。

 

▼指揮官の後姿。水筒がおしゃれですけど、ずいぶんおおきいなあと感じました。
バッグはガスマスクバッグ。ドイツ軍の筒状のものとはずいぶん違いますね。
その他の装備は、マップケース、ホルスター、双眼鏡ケースです。
雑嚢とか無いんですよね。私物はどうしているんだろうと思ってしまいます。

 

▼小銃手です。MAS M1936 ライフルを装備。
バックルを中心に左右に各ひとつずつのライフルの弾薬ケースを装備。

 

▼後姿。ゲートルのパーティングラインの修正がちょっと面倒でした。
ガスマスクケートと水筒を装備。この小銃手と下士官がオーバーコートを着用しています。
他の兵士は、M1920/35野戦服を着ています。
左腕の胴体接合部との隙間は後ほど、エポキシパテで埋めておきます。

今回はここまでです。次回は残りの小銃手3名、伏せ撃ち姿勢の機銃手1名の計4名を組み立てていきたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする