タミヤ1/72 紫電を仮組してみました。
▼主翼と機体の接合部、隙間ができます。
▼下面、こちらも隙間ができます。
隙間ができるのはわかりました。念のため慎重に組立ようと思います。
▼リベットを付けていきます。図面集をコピーで1/72に合うよう縮小しました。
▼ダイモテープで位置を決め、リベッティングルーラーでリベットを付けていきました。
▼こんな感じになりました。かなり浅いのでサフを吹いたら埋まるかも😢
あ、ダブっているところがある😱 このまま行っちゃうもんね。
主翼の左上面を付けただけで疲れてしまいました。節電のため今日の作業はここまでとします。
次回は、M113A2のウエザリングをするか、紫電のリベット打ちの続きをするか、その時の気分でどちらにするか決めることにします。
今朝のお散歩。もうこんなに暑くなってくると、散歩は朝にしないと危険ですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。