JAPANESE NAVY
KOMATSU G40 BULLDOZER
日本海軍
コマツG40 ブルドーザー
昭和18年5月 ラバウル(仮定)
タミヤ1/48 コマツG40ブルドーザーが完成しました。
今回は、Migのチッピングフルードを使い、初めてスプレー技法なるものを試しました。
チッピングフルードの吹き付け量、基本塗装の水性塗料の薄め具合などなどまだ塩梅がつかめていません。
下地塗装を出すために使う水は、水性塗料の乾燥を待って行います。
しかし、乾燥時間をどれくらい取ってから水で濡らすか、時間を置いて再度剥がし作業ができるのか、などなどの疑問があります。
まあ、とにもかくもやってみました。気に入った部分、気に入らない部分があります。
気に入らない部分は、今までのやっていた細筆によるチッピングで加筆修正しました。
それでは国産初のブルドーザー、タミヤのコマツG40ブルドーザーをご笑覧くださいませ。
▼ボンネットふちの塗装剥がれ(チッピング)部分は、今回行ったスプレー技法の結果です。
この部分は気に入っているので、一切手は加えていません。
▼燃料タンク、油圧シリンダーの根元部分、ドーザーアーム上部に付いているカバーも手を加えず、水で基本塗装を剥がした状態のままです。
▼ドーザー前面は、水で基本塗装を剥がしたままの状態。エッジ部分は細筆により少しチッピングを加えています。
錆はVic Hobbyのダークラストを使い表現しています。
▼1/48で少ない部品数の割にはとても精密度を感じる操縦席です。
履帯のウエザリングは、油彩バーントシェンナで錆っぽくした後、クレオスウエザリングパステルのライトブラウンを中心にMIGピグメントP232ドライマッドを少し足してまぶし、定着にはウエザリングカラー薄め液を垂らしました。
接地面は、クレオスラッカーC-8シルバーをこすりつけています。
▼キットには操縦するフィギュアが1体ついています。
▼1/48ですが、小型車両なので手のひらに乗せられます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。