ドラゴンの1/72スケール、
IV号突撃砲初期型、完成しました。
精密度がある部品はいいのですが、
繊細すぎて車体を持って作業中、
シュルツェンの支柱が何度か取れました
ド素組ですが、その他の写真はこちらで。
ドラゴンの1/72スケール、
IV号突撃砲初期型、完成しました。
精密度がある部品はいいのですが、
繊細すぎて車体を持って作業中、
シュルツェンの支柱が何度か取れました
ド素組ですが、その他の写真はこちらで。
今シーズンのホーム最終戦、清水エスパルス戦が
11月29日に日産スタジアムで行なわれました。
結果は・・・
2?0で勝ちました!!!
試合開始からエスパルスの果敢なサイド攻撃と
ディフェンスの裏を狙うクロスで
正直「やばい」雰囲気でしたが、
小椋選手のミドルシュートで先取点!!
さらにロスタイムに
栗原選手のロングシュートが
見事ゴールネットに突き刺さり
サポーター全員狂喜乱舞状態
これがサッカーなんですかねえ。
2本のミドル、ロングのシュートが決って勝っちゃいました。
選手の皆様、お疲れさまでした。
ヒーローインタビューは、
先取点の小椋選手(左)と駄目押しの2点目を見事に入れた栗原選手(右)でした。
渡辺選手は残念ながら得点できませんでしたが、
最終節の山形戦に期待しましょう。
インタビューのあと、ホームでの最終戦のセレモニーが行なわれ、
社長代行の嘉悦氏と木村監督のあいさつがありました。
木村監督は今シーズン限りとなりましたが、若い選手を積極的に登用し、成長させたことは今後のチームの大きな力になると思います。本当にありがとうございました。
会社側には、ブレずに確固たる戦略をもってチームの強化を切にお願いしたいと思います。
たくさんの清水エスパルスのサポーターの皆様、ご来場誠にありがとうございました。
見本はよく迷彩のパターンがわかりません。
箱の横を見ると、冬季迷彩例が印刷されていました。
このパターンで見本の3色迷彩をしようと思います。
現実には無かった迷彩になってしまいますが、
スケールモデラーの皆様、申し訳ありません。
楽しそうなのでやってしまいます!
ということで、マスキングを始めました。
KVシリーズ、第2弾です(笑)
今回はどうしましょうかね~。
また、迷彩にしましょうか。
とりあえずサーフェイサーを吹いて
下地塗装を兼ねて迷彩色の1つとしてレッドブラウンを。
これにしようかなと思っています。
いつものパターンですが、サーフェイサー塗布後にマホガニーで影吹き。
Mr.カラー、ダークイエローをそのままで基本色のベースとしてエアブラシ。
ホワイトを少しずつ足しながら2段階でハイライトをつけました。
明日色味をもう一度見て修正するかどうか決めます。
今回、戦車兵を搭乗させるので
超久しぶりに車内を塗装しました。
ミニスケールとか、ソフトスキンを作っていると、
車内を塗ることって少ないんですね。
という具合なので車内を塗ってから、
普通は外部を塗るのに、
車体を塗ってからマスキングして車内を塗りました
あほですね~、あ~恥ずかし
箱絵が気に入って作ったのがきっかけなので
ダークイエロー単色仕上です。
アクリルレジンを混ぜて雪解けの濡れた泥の中を走行している状態を表現しました。
やっと出来ました
マルボロマンさん、
実弾援護射撃ありがとうございました
相変わらずの素組ですが、その他の写真はこちらをどうぞ。
おまけ・・・いつ作ったか忘れたKV-1とのツーショットです。
先日コメントをいただきましたミニスケールを専門に制作しているチイサナセンシャさんのホームページです。ブログも最近開設なされております。
実は私が何十年かぶりに出戻ったキッカケのひとつはチイサナセンシャさんの制作物を見て「ああ、自分もこんな風に作ってみたいな」と思ったことでした。
メリハリのある独特の塗装がミニスケールのキットに躍動感を与え何とも言えない魅力を醸し出しています。
これからも拝見していろいろと勉強させていただきますのでよろしくお願いいたします。
Mr.カラーのロシアングリーンに合わすため、タミヤエナメルのオリーブグリーンにイエローグリーンを足して作り、チッピングをしました。
ガッシュで塗ったようにはっきり下地が剥がれたような状況を意識しながらやってみました。
いや~エナメルはやりやすい!
気持ちいいくらい伸びるし、
ドライブラシも当然思うがまま!
排気管をタミヤアクリルのレッドブラウンで塗ってから、
油彩バーントアンバーでウォッシングして
同じく油彩のバーントシェンナで隅部分を中心に錆を表現しました。
いや~、油彩はぼかしやすい!
ペトロールによくなじみます。
デカールは余りものです。デカール近辺の白が目立っているので調整するつもりですが、上手くいくかわかりまへん。
次は下回りのウエザリングを中心に汚し作業に入ります
やっと先が見えてきました