謹んで新春のお慶びを申し上げます
昨年中は拙ブログをご訪問いただき誠にありがとうございました。
心暖まるコメント、貴重なアドバイスをたくさんいただき感謝に堪えません。
本年もマイペースで模型を作ってまいります。
多々たらぬ点もございますが、何卒ご贔屓のほどよろしくお願い申し上げます。
令和2年 正月
横浜は台風の直撃で瞬間最大風速が40m以上を記録しましたが、
幸い我が家に被害はありませんでした。
前回の15号の時の方が、雨も風も激しかったような気がします。
とにもかくも心配したほどの状況にならなかったのは幸いでした。
朝より自宅の庭を始め、付近の道を見回しましたが、特に大きな被害はなかったように見受けられました。
しまい込んでいた鉢などを外へ出し、車に積み込んだスタッドレスタイヤも元あった庭へ戻しました。
模型部屋の窓際から避難させたキットも元の位置に収まりました。
しかし、多摩川を始めとして各地で河川の氾濫があり、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
また、不幸にもお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。
現在、YAHOOブログの方にコメントを投稿しようとすると以下の警告が出てしまいます。
セキュリティーソフトのESETでPCをスキャンしましたが、異常はありませんでした。
ただ、すべてのYAHOOブログではなくコメントが入る方もあります。
時間を置けば解決するようですが、以前にも発生しているので残念です。
いずれにしろ再度試してみようと思います。
拙ブログにご訪問いただき、またコメントを下さった皆様、誠にありがとうございました。
途中で製作を放置してしまったり、拙い文章でうまく表現できなかったりと情けない内容でしたが
どうか来年も引き続きよろしくお願いいたします。
1月31日明朝、家内の実家に帰省し、1月3日に戻る予定なので本年はこれが最後となります。
皆様、良いお年をお迎えください。
今年一年、拙ブログにご訪問いただき、またコメントをくださった皆様、誠にありがとうございました。
相変わらず有言不実行で情けない私ですが、どうか来年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
あっという間に今年も終わろうとしています。
当ブログをご訪問していただいた皆様、誠にありがとうございました。
今年は途中で中だるみしてしまい、情けない状態でした。
ふっと訪れるモチベーションの低下の原因はよくわかりませんが、
来年は地道にこつこつと進めて、
仕掛品をどんどん進めて(これがむずかしい)、
新しいキットに手をつけたらきちんと完成させる(これはもっとむずかしい?)
というようにしたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
このたびOCNのブログサービス終了に伴いgooブログへ引っ越してまいりました。
タイトルが示す通り趣味の模型づくり(特にAFV)を紹介してまいりますのでよろしくお願いいたします。
また、OCNでご覧になっていた方も引き続きよろしくお願いいたします。
当ブログはOCNですが、
数ヶ月前に2014年11月30日を以てサービスを終了する旨の通告がありました。
引き続き使用する場合は『gooブログ』へのお引っ越しを推奨いたすとのこと。
8月中旬にお引っ越し方法の告知があるそうです。
果たしてうまく引っ越せるかどうか。引っ越したとしても機能が違ったり継承されないサービスもあるようで……。
失敗したらgooで一から出直しとなります
NTTはブログの扱いでは負け組でしょうか。確かにOCNを利用されている方はあまり居ないような……。NTTでまさかこんなことになるとは思ってもいませんでした
引っ越しまではfc2の「はじめの戦車模型づくり2」にアップする機会が多くなるかもしれません。
突然ですが、予約していたタミヤの48が届きました。
以前AFVクラブの1/35がありましたが買い逃してしまい、今回は48ですがつい買ってしまいました
米より供給されたM10にこれまた強力な17ポンド砲を搭載した対戦車車両です。
スタッグハウンド、ファイアフライに続いてまた英軍を増強しました
またまた突然ですが、タミヤCENTURION Mk.IIIの組立が終了。
詳細は、模型づくり2にアップしました。