はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

TYPE 10 #3 組立まだ終わらないよ~

2013-07-28 18:08:46 | 現用 陸上自衛隊

先週はもうひとつの趣味であるサッカー観戦で多忙(?)であったため、平日は模型をいじれませんでした。
組立はほとんど進んでいませんが、砲塔がカタチになったので全体のシルエットがつかめるようになっています。
Type10_12
やはり砲塔の大きさは際立っている感じ。
上から見るとよりわかります。
Type10_11
10式。最新鋭MBT。なかなかのもんです。
Type10_13

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TYPE 10 #2 組立中01

2013-07-21 15:50:12 | 現用 陸上自衛隊

足回りの組立が終わり、次は車体に移りました。
前照灯にはキット付属のネットをつけるようになっています。
Type10_02
まずはネット内の前照灯を塗装しておきます。
車体の迷彩に合わせて片方を茶色(クレオス陸自3608)、濃緑色(クレオス陸自3414)で塗りライトを白(タミヤエナメル)で。
はみ出しが激しいです

Type10_03
瞬間接着剤を使用。

Type10_04
まずは片方だけ接着。

Type10_05
乾燥させたのち、指で折り目を入れるように折って残りの面を接着させます。

Type10_08
前部車体に組み込むとこのようになりました。

Type10_06
前照灯のネットは小さいのでちょっとやりにくかったですが、
ペリスコープ用の透明プラはごらんのように切り込みがなく大きいままです。
この部品は刻印からわかりますが、90式と兼用です。
なんとか切って貼り着けました。

Type10_07
ドラゴンみたいにペリスコープを透明部品で用意してくれるとありがたいのですが……。

追記
Type10_09
車体が組み上がりました。
突起が少なくパネルの配置も洗練されている感じです。
そう最新車両だもんね

Type10_10
チーフテン(塗装中)と比べてみました。
90式より6tの軽量化を図り、日本国内の道路事情にあわせた10式ですが、
チーフテンと比べても車体長は遜色ありません。
車幅は約8mm狭いです。実物だと8×35=280mmの違いですか。
チーフテンは大型という認識を持っていましたが、
第3世代(もしくは3.5世代)の現用車両と比べるとそうでもないんですね。
言い換えれば現用MBTはどんどん大型化しているということか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TYPE 10 #1到着

2013-07-20 16:33:08 | 現用 陸上自衛隊

Type10boxart
アマ○ンで予約していた10式が本日到着しました
早速作ることにします

追記
組立説明書の順番どおり足回りから進めています。
起動輪、誘導輪、転輪はタミヤ定番のポリキャップ方式。塗装が楽です。
びっくりしたのはサスペンション等の車軸付近。

Type10_01
ものすごくシンプルです 
タミヤなので多少は省略されている可能性もあるとは思いますが、
ここまで何もないと………、さびしい……。

キット付属の解説書によれば、サスペンションは90式とは異なり全てが油気圧サスペンションとなり、74式と同様に車体を前後左右に傾けることが可能。車重も90式の50tから約6tスリムになって44tに抑えられているそうです。

資料本としてScale model fan Vol.9「世界の最新鋭先頭車両」を購入していたので開いてみましたが、掲載されている写真では下周りは泥よけによって隠れており全く見えません。つまりどうなっているかわかりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35 CHIEFTAIN Mk.5 #5

2013-07-15 12:08:26 | 現用 イギリス

チーフテンにドライブラシを施しました。
使用したのはタミヤエナメルのデザートイエローです。
Chieftain_10

ちょっと溶剤が少なかったのようです。
アップにするとアラがよくわかりますね(汗)
ま、よく見る距離ではそんなに目立ちませんのでこのまま進めます
Chieftain_11

チーフテンはⅣ号戦車のように面が多いのでドライブラシが映える車両だと思います。
Chieftain_12
調子に乗るとやり過ぎるのでこの辺で。

今日はこれから近場のラーメン店へ昼食をとりに家内と出かけます。
横浜は結構、家系を含めてラーメン店がありますね。
多分、そのあとは軽めのドライブを兼ねて新山下のOKへ食料品の買い出しが予定されています(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35 CHIEFTAIN Mk.5 #4

2013-07-14 18:24:26 | 現用 イギリス

Chieftain_08
牛の歩みですが、ウォシングの次にスミ入れです。
最近はピンウォッシュとか言うそうです。
Chieftain_07
次は続けてドライブラシをするか、もしくは並行作業中のM60のウォッシングにかかるか、のどちらかにいきます。
Chieftain_09
ところでチーフテンには優れたポーズのフィギュアが3体ついていますが、
装備品はジェリ缶1個というさびしさ。
倒れているのが付属のもので立っているのが米軍(連合軍車両アクセサリーセット)のものです。
英軍でなく米軍で大戦中のものですが、とりあえず積んじゃいます。
英軍の装備品って案外少ない気がしますが、皆さんはどう思いますか。
(最近、AFVクラブから英軍のジェリ缶セットが発売されたようです)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M60A1+ #5 つやがなかなか消え~ン

2013-07-10 23:13:54 | 現用 アメリカ

M60a1_15
無事デカールを貼り終え、つや消しコートをかけました。
写真ではつや消しになっていますが、
実はこうなる前に水性のつや消しコートをしたのですが、
全然つやが消えませ~ん
タミヤアクリルやエナメルを使っていたので水性のトップコートを吹いていたのですが、何故だかつやが消えないのです。
仕方無いので「えいやっ」と、ラッカー系のつや消しをスプレーしたところやっとつや消しになりました。
いまのところ心配したエナメル塗料の溶け出し、デカールのひび割れは発見していません。ラッキー
ただ、デカールの一部はボルトの出っ張りでうまくデカールが貼れていませんので後ほどエナメル塗料で修正するつもりです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/35 CHIEFTAIN Mk.5 #3

2013-07-09 22:08:18 | 現用 イギリス

Chieftain_03
フェンダーを中心に車体下部にかけて埃だらけ状態の塗装をしました。
使ったのはカサカサ感を出すためにタミヤアクリルのデザートイエローとウッドブラウンを1:1で吹いています。

Chieftain_04
ウォッシングに入ります。まずは油彩ローアンバーを極薄で始めました。
ペトロールに溶かしていますが、最初は写真の様に薄々です。

Chieftain_05
1回目のウォッシングを終えた状態。拭き取りはしていません。
極薄のため肉眼ではしっとり落ち着いた感じがわかりますが、写真ではそのあたりの表現は無理のようでした。
連日の猛暑と仕事が多忙のせいもあってあまり模型が進みません。
手が遅いこともありますが、まあ少しずつでもなるべく更新していきたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零戦五十二型

2013-07-07 13:45:59 | お出かけ

Img_0382
学生時代の仲間から7月6日に所沢航空発祥記念館に展示されている零戦を観に行くと聞いていたので私もお供いたしました。
1944年にサイパンにて捕獲された13機のうちの1機だそうです。
無傷で捕獲されたため、オリジナルの栄21型エンジンの状態も良く、現在も始動できます(イベントあり)。
米国プレーンズ・オブ・フェイム航空博物館(POF)の所有のこの機体、今年3月末の展示期間であったのを展示延長の要望が強かったため8月末まで延長されたそうです。
8月末には予約抽選制ですが、エンジン始動&タキシング(地上走行)見学会もあるそうですよ。
戦車屋なのでキモはわかりませんが、写真を撮ってきたのでさらします。
Img_0361

Img_0364
Img_0363

Img_0365


Img_0367

Img_0370

Img_0372

Img_0374

Img_0377

Img_0379

Img_0380

Img_0384

6月15・16日はキャノピーをオープンしていたそうです。
残念ながら展示終了までもうオープンする機会は無いようでした。

Img_0385

Img_0388

Img_0390

Img_0392

Img_0395

Img_0396

Img_0397

Img_0398

Img_0399

Img_0402

Img_0404

Img_0401

Img_0408

Img_0410

実物は思っていたより小さく感じました。軽量を活かして運動能力を高めた設計思想の結果なんでしょうね。
午後4時過ぎより「傑作機零戦と人間・堀越二郎」の上映予定がありましたが、私は夕方から横浜でサッカー観戦の予定があったため鑑賞を断念。

おみやげにキャップ、Tシャツ、ハンドタオルを購入。相変わらずミーハーね。
Img_0441
おまけで3月末に催された栄21型エンジン始動イベントの使用済みエンジンオイルが付いて来ました。
Img_0443
帰り際にクルマに入れたら飛ぶかとバカを言って撤収しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする