全くこのパターンで雨が邪魔をする。
あとの連休全て予定でつぶれるのに。
と、いう事で遅めの行動開始。
まあ、基本ですけど全て撤去。
防水透湿シートは意味なさそうだし・・・
ということで、防水透湿シートも撤収。無駄な作業だった。ホチキスもとらないと。
シートのしたにはかなりのホコリやゴミがたまっていた。
屋根が無かった頃、雨でビショ濡れのあともしっかり残ってる。
一枚目を貼ってみました。なんせシロートです。しかも、「床下収納」まであって、割付を色々シミュレーション(脳内)しましたが・・・
床下用の引き上げツマミ、価格も材質も千差万別だったけど、買うのはトーゼン一番安いヤツ。一個378円でした。
おお、普通の家の床下収納のように上げられるようになった。
今までは、防水透湿シートの端っこをもって、恐る恐るあげてたけど、これで、普通の人並みに扉が上げられる。
・・・で、外に出たら、スライド丸のこが雨でビショ濡れ・・・
作業ここまでにしました。チャンチャン!
あとの連休全て予定でつぶれるのに。
と、いう事で遅めの行動開始。
まあ、基本ですけど全て撤去。
防水透湿シートは意味なさそうだし・・・
ということで、防水透湿シートも撤収。無駄な作業だった。ホチキスもとらないと。
シートのしたにはかなりのホコリやゴミがたまっていた。
屋根が無かった頃、雨でビショ濡れのあともしっかり残ってる。
一枚目を貼ってみました。なんせシロートです。しかも、「床下収納」まであって、割付を色々シミュレーション(脳内)しましたが・・・
床下用の引き上げツマミ、価格も材質も千差万別だったけど、買うのはトーゼン一番安いヤツ。一個378円でした。
おお、普通の家の床下収納のように上げられるようになった。
今までは、防水透湿シートの端っこをもって、恐る恐るあげてたけど、これで、普通の人並みに扉が上げられる。
・・・で、外に出たら、スライド丸のこが雨でビショ濡れ・・・
作業ここまでにしました。チャンチャン!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます